人気の記事一覧

めんたねさんは「仕事としてfactorio のゲームを」 レンタル話し相手さんは「仕事としてめんたねさんのようなセリフを」言わされている?かもしれない。 木村花さんの事例から学ぶなら、めんたね界隈の人たちは、レン話叩きをしてはならないはずなのに、やつらは叩きまくっていたなぁ。

「なぜ自分がそんなこと言われなければならないのだろう?そうか「転移」を起こしているのか!転移元の人物にはあって転移先の自分にはない態度や性質。価値観や行動のパターンや、周囲の人物や生育環境や職場環境、過去の出来事や大きな事件とはなんなのだろう?」 #正しい精神分析カウンセリング

すごくもやもやっとするし、いやな予感がするなぁ。めんたねさんのこの発言を見て。演じてるのか素なのか。素だとしたら、なにか非常に危険な詭弁のありそうな直感がある。。。

いやぁ、やばいやばい。どれだけの観客がついていけているんだろうか。少なくともこんなにたくさん感想つぶやいているのは自分くらいなんじゃない?それはなんでかっていうとたぶんね、まあ書かなくていいや。

ひとの話を聞くのは、問題解決の第一歩。営業活動や信頼のつみあげのための第一歩。一対一の対話。人の話が聞けない!とかいってきたのは、一対一または一対集団の説法を落ち着いて聞けないみたいなのを言いたかったのかもね。そして自分たちはそのような人物じゃあない!だからいかりがわくのである。