人気の記事一覧

いつならば叶うねがいか花梨の実 …………… めためた。週末のこと考えよう。

怖くなくだあれもおらず虫の闇

衣ずれというのは此れと秋気かな ………… UQ。内側の事なんて誰にも判らないのに、まったく勝手を云いやがる。 『マーリ』ダンスがイカす。悪い奴が悪い奴をキャンと云わす映画…インドのスタアのオールマイティーっぷりってば!とおもう2021年。己が日本語しか出来ないのが悔やまれる。

振る舞えるものが何にもありゃしない 夜ということだけ分けられる ……… ふがいねぇ。どうしても夜型のようで、昼間は読書も困難な有り様…眠くなってしまう。とは云え今もぐったりしているのですが…ご近所のデュランタが結構長く咲いている。名前を今年知った花…かわいい。黄色い実が生るんだ…

重たさの語にふさわしき房葡萄 所用と通院。《呑むし》という気になり、ワイン購入。アゼルバイジャンの白、ジョージアの赤。豆腐とドレッシングのみ調理。本日の百珍《松の山》円盤状の焼き豆腐を更に焼き、とろろ汁と青海苔を掛けるが正調。きびなごビネグレット(柿とオレンジ酢)ローストビーフ

甘くなるまでの諸説やさつまいも ……… 夕餉のメインは南蛮料理。江戸時代の食についての読み物で知った《ヒカド》を作ってみた。長崎の郷土料理で、煮物と汁物のあいだのような…薩摩芋のすりおろしでとろみをつけるのが特徴らしい。やさしい味になった。 面白いな…『偽史の帝国』買う。ハードだ

李かたく見知らぬ人訪ね来る ……… 午後、謎の人がドアを叩く。もちろん開けずに《なんでしょう?》とだけ声を掛ける…広告がどうのこうのともにょもにょ(聞きとれず)リュック、黒マスクの若者。ポスティングならドアを叩かないだろうし、階上の部屋は訪ねていない…うっすらと厭。気にし過ぎか?

走馬灯悪夢用途はいくらでも 泥濘ふえるんだけど要ります?

自転車も人も少なく鳴け夜蝉 ………… 全く何もしたくない日。少しだけ読み物して寝ていた。明日の朝の為に遅く買い物…道ですれ違う人も2,3人、野良はお二方。風がなく、ぬるい。スーパー前で蝉が鳴いている。巣でも蝉声を聴いたのは夕方、あれはクマゼミ。猫ハウスには7名様が、ドア際窓際に。

鑑定ができるんでしょういつの間に 削れたとこを確かめて息 ……………………… 《大したことない》なのか《なんとかなる》なのか《手の施しようがない》なのか。月は半分…風もあった。『植物忌』を。