人気の記事一覧

手相体質分析&掌活アドバイス(限定公開)「おてての部屋」プレオープン!

手相体質分析 公開ライブを計画中です

思いを言葉で発すると現実化に近づく。思っているよりも言葉の気を使った方が良いので、聞いてくれそうな人に話を聞いてもらうか、誰もいなければ神様仏様にお話してみてください。それも、微妙な言い方ではなく、はっきりとイメージを持ってね。

気を下げる意識大事。 ずっとなにかが頭から離れない状況は気が下がることがないので、頭痛の原因になることも。 頭ではリラックスしたいのにできない状況なら、香味野菜と貝類を食べて、掌活でストレスケアもしてみましょう ポイントは中指。 後、呼吸法もあるけどまた次回に。

漢方研究会でご一緒する整体の先生とのカラダ話 前回は先生の耳を私が掌活で見させてもらい、今回は私の高血圧のケアを教えてくださった。 手の小指脇の痛みが、整体だと高血圧になるポイントであることが判明😱 下げる方法を教わりました 違う見方でもどこかで繋がる発見は興味深くてオモロい

「手相と漢方」を読み直しながら内容をまとめたりもしたけど埒が明かないことがわかりw使いやすいように少しずつデータ化。 これはこれで時間がかかるが人前に出す前提でつくるとそれなりのものができる。 今回は本を参考に心理学や占いと手相体質分析をミックスした資料。 あ、脱字がある・・・

薬局の横に神社があるので 今年初勤務のときにご挨拶⛩ 顔を上げると目の前にこれが現れた 自分の本心、今できること、 肉体で生きているから考えたりやらなければならないことを 年末年始で擦り合わせてきたので メッセージに感じる

昨日思いを言語化すると叶いやすいという話をしたけど これって、学んだことをアウトプットすると定着するっていうのに似てる。 言霊の渦にくるくると入って出てきたときには生まれ変わるとされているんだけど 言霊の渦って、宇宙であり、脳であり、言霊の響きでどうにでもなるのかも?!

+4

2024年ドゥワセラピー(掌活)体験講座

教育まんが お大師さま 表紙は高野山に導かれる場面ですね。イケメンです💕︎ 子どもの本とあなどるなかれ 少ない言葉の中に大事なエッセンスが詰まってるんやわ 中の絵は、多分学研のまんがと同じタッチと思う。 小学生時、図書館で読破しました。懐かしい

④いつでもできるだけのことを、力いっぱいやり 人のため世のためにつくし どんなことが起きても心配のないようにしっかりとしておく そうすれば年をとって花のように散っていくことは 少しも苦しみにはならないのだよ おわり。 (教育まんが お大師さま より)

「先生!普段どこで教えてるの?!」と聞かれるぐらいには興味もっていただけました

手で見てわかる五臓チェックとケアをざっくりとご紹介4.(心について)

有料
300

手を見てわかる五臓チェックとケアをざっくりとご紹介(腎について)

有料
500

運気体型 誕生日を元に生まれながらの体質を知るもの 生まれた日や受胎したであろう日の運気に体質が影響されるということらしい みることはできるが運気体型に基づく治療方法は深すぎて まだまだ理解が追いつかない部分も多い、、、 体の左右で体質が違うって手相体質分析と同じ見方で面白い☺️

神社仏閣へのお参りは 1️⃣お願いしにいく 2️⃣宣言しにいく どちらも良いのですが 私が心がけているやり方はどちらでしょうか?

掌活の師匠の新刊がでました にぎにぎ体操と手のツボを組み合わせた症状別対処法が掲載されています。 掌活はほぼ毎日なにかしますが、 本の通りに実験して2日目。 初日から効果を実感しています❣️多分、組み合わせが秀逸なのです。 この本使ってイベントしようかな?

なんで自分だけ。イラつく 不幸探しをしていると そこからぬけだせない 不満、痛み、辛いし無理 だからそれを無きものにするって話ではなく でも今日もご飯が美味しい 好きなおやつも食べられる もうすぐ連休もある 見る方向を変えると言霊パワーが発動するんやけどな……

②その代わり咲くときはうんと美しく咲き 美味しい実をならせて人のためになり役目がすめば綺麗に散っていく  人の世はどうかなあ ③につづく (教育まんが お大師さま より)

手のひらを温めてしあわせになろう