人気の記事一覧

断捨離始めました。おかたづけのヨウラです。部屋いっぱいにあった本や雑誌、書類の山にお洋服…どこから手をつけていいのやら…と始める前から途方に暮れ、散らしまくって逆に汚さMAXな私。まずは気分からってことで、Netflixでこんまりさんの番組を見始めました。なにこれ泣ける。

おかたづけのヨウラ13。 断捨離を細々と続けてきましたが、とりあえずひと段落。2ヶ月前から持ち物は半分以下になりました!持ち物少ないと不安になるかなって思ってたけど、そんなことはなく。 異儀田パイセンが連れてきてくれたヒョンビン様のおかげで、毎日潤っています。

おかたづけのヨウラ⑤本と洋服片付けたらもういいんじゃないかって気持ちになってきた(写真まで片づけられました)いぎたさんに勧められた「愛の不時着」観始めてしまいまして…ハマっちゃいました。片付けそっちのけでNetflixにかじりつき。ヒョンビン扮するリ・ジョンヒョクが、ヤバイ…

おかたづけのヨウラ、さらに続き。本を片付けてちょっと満足。次はお洋服に取りかかろうと思ったのだけど、息抜きに映画を見ることにしました。「365日のシンプルライフ」フィンランドのドキュメンタリー。ドキュメンタリーと思えない驚きの実験映画です。息抜きしすぎかしら…でもマイペース大事

おかたづけのヨウラ⑨少し肌寒いね、今日。こういう日に必要とされる、パーカーやらジャージ的物を全て断捨離してしまってたことに気づく…寒い…でもここぞとばかりに、可愛いパーカー買ってやろうじゃないか。と、今日はいちにちネットサーフィンで終わる。いまだに見つけられてない。

おかたづけのヨウラ、続き。こんまりさんに触発され、お片付け再開。こんまりメソッドに沿って進みたいのに体が勝手に違うものに手を出す。ま、いっか。とりあえず、本をブックオフに売る手続き。ボランティア宅配本なるシステムを使う。詳しくはまた後日。誰かの力にもなれる断捨離、これはハマる。

おかたづけのヨウラ12.ついにここまで行きました!書類のお片付け!!見て!!!見てください!!書籍も併せてこれだけ!と言いたいところですが…なかなかそうもいかず。 でも今までになくコンパクトになりましたよぉ!ううう〜長い道のりでした。

おかたづけのヨウラ⑦ブックオフのボランティアについて→キモチと。ってサイトからボランティア内容選択→フォーマット入力→品物をまとめて→集荷を待つだけ!めっちゃ楽なのでおすすめです。さよならした自分のものが誰かの役に立つのは良きことな。https://sp.bookoffonline.co.jp/bookoffol/www.bookoffonline.co.jp/files/sellfund/

おかたづけのヨウラ⑧ぬいぐるみの洗濯。この2匹しかもう残ってない。右はピーターパンの迷子・トートルズ。左は14年の付き合いなファーファ。ファーファくれた友達にまだとっといてるよーってこの前言ったら、プレゼントしたことすら忘れていらした。人生そんなもの。

おかたづけのヨウラ⑩いよいよこいつらに手を出す時が来た…書類たち…!あーもー考えただけでもたいへん!!!でも、ゆるゆるとやってくよ〜!

おかたづけのヨウラ11。書類を黙々と分別中。紙の匂いは好きなのだけど、ちょっとカビっぽくなってる子たちをどうするか悩む…そんな中、昔もらった手作りポスター発見!今はなき、かつてのバイト先…日劇とニュー東宝シネマ(ご存知ですか?)映画館が恋しいと思いながらお部屋に貼りました。

おかたづけのヨウラ⑥豆知識編。使用途中の化粧水・香水やマニキュアの捨て方、悩みません?わたし悩みました。 なんとビニル袋にキッチンペーパー敷き詰めて中身を注ぐだけ!中身と外身を分別したらそれぞれ自治体の指示に従って破棄をば。これ、スプレー缶でも応用可能。あと換気のよいところで!

おかたづけのヨウラ、つづき④。ひと休みして、洋服に手を出す。私物が衣裳になったりすることもあるので、なかなか決断できず。ここでこんまりメソッド投入。ときめくかどうかを直感で。そしたら引き出し8つが2つに減りました。写真はさよならしたお洋服です。さらば…ありがとう。