見出し画像

【企画報告】『ダンキラ!!!』オンライン色紙企画へのご参加ありがとうございました!

どんなときでも『ダンキラ!!!』大好き、自称ダンキライターのハシビロコです。
これからも勝手に作ったこの称号を名乗り続けることをやめない。

先日は『ダンキラ!!!』運営さんへのオンライン色紙企画に多くのご賛同をいただき、ありがとうございました!


おかげさまで参加者は計110名。学校で例えると約3クラス分に相当する、たくさんのコーチ科生徒からのダンキラ愛を運営さんへ伝えることができました。(使用サービス:https://www.yosetti.com/

改めてではありますが感謝の気持ちとともに、今回なぜ企画を実施することにしたのか、経緯を記しておこうと思います。
あくまで1コーチの心境ではありますが、お付き合いくださいませ。

※この記事の執筆および企画は個人が趣味の範囲で行っているものであり、公式とは一切関係ありません。

コーチと光国が背中を押してくれたから

2020年5月20日18時。1周年キャンペーンに向けたアップデートが終了し、いつものように心を弾ませながら紅鶴学園に向かいました。
しかしアプリ内には「重要なお知らせ」という文字。
心臓の音が、データダウンロード中のBGMをかき消すほどに大きく響きました。

内容に目を通すと、8月5日14:00をもってサービスを終了するとのこと。
いつかはこの瞬間が来るかもしれないと覚悟しておきながら、いざ事実を目にすると受け入れきれずにいる自分がいました。

加えて今後のスケジュールを見ると、そこにはぎっしりと新イベントや復刻イベント、新ワークスなどのタイトルが。

「終わらせる気なんてまったくないじゃないか」と、運営さんからのあふれんばかりの愛を感じました。
直後にサンバで吹きましたが。

急遽コーチ仲間と通話をし、心の内を吐き出しました。
泣きたい。まだまだ応援したい。もっとできることはなかったのか。
いくら話しても状況が変わるはずがないとわかってはいたものの、口にせずにはいられませんでした。

そして迎えた21日、1周年当日。
0時になったとたん、Twitterにはコーチたちからのイラストや文章が流れました。

こんなにもたくさんのコーチが、『ダンキラ!!!』を愛している。まだまだ作品を信じている。

下ばかり向いていられない、と思いました。

さらに同日13時。
ホーム画面に1周年記念ボイスが実装され、光国が口にしたセリフに心を打たれました。
これはひとつの節目であり終わりではない。都合のいい解釈ですが、そう信じようと思いました。

再びコーチ仲間を集め、「もしコーチたちから応援メッセージを届けることができたら」と相談。
アプリ内のフォームから個々に送るのが正しいのでしょうが、きっとお問い合わせが殺到しており、仕事を増やしてしまう可能性が高い。
なにより「お問い合わせ」という文字列を見ると私自身が身構えてしまうので、もっとやわらかい言葉で純粋に応援の気持ちを伝えたいと思いました。

そこで選んだのがオンライン寄せ書き。
方法があるならばやるしかないと、コーチ仲間が背中を押してくれました。

その場で告知文章をつづり、noteに投稿。
するとたくさんのコーチが「いいね」やRTをしてくれました。

未来の入学式を信じて

短い期間、しかもイベント実施中にもかかわらず、続々とコーチからメッセージやイラストが。
ひとつひとつに作品やダンサー、そして運営さんへの愛がこもっていて、何度も泣きました。

色紙の枚数は徐々に増え、最終日には一気に倍増
こんな人間なのかハシビロコウなのかわからないコーチが立ち上げた非公式企画で、ここまで参加者が集まるとは……。正直びっくりしました。
なんとかして応援と感謝の気持ちを届けたいと、メッセージを託してくださりありがとうございます。

また、「いつも記事読んでいます」「企画を立ち上げてくれてありがとう」と私にまでお気遣いいただき、なんとお礼を言ったらいいのか……。コーチたちのあたたかさで、餅が焼けそうです。

泣いて、笑って、感謝して、気づけば100人以上のメッセージを色紙に記入していました。

画像2

(簡易的ですが、作業の進捗やファイルは上記の表で管理。終わった作業のセルを塗りつぶしておりました。)

せっかくいただいたイラストや写真は、全体が見えるようにA4サイズにコラージュ。
卒業式の準備をしているようだな、と感じました。
もちろん私は紅鶴学園を卒業する気なんて毛頭ありません。永久留年です。

ただ、卒業式のあとに待っているのは入学式。新たな門出です。
光国が言っていたように、まだまだ先へ進みたい
そんな気持ちを込めて、色紙作成作業をしておりました。

皆様のご協力のおかげで、本日オンライン色紙を運営さんに届けることができました。
何度も同じ言葉で恐縮ですが、本当にありがとうございます

これからも全力で『ダンキラ!!!』を推し続けますので、よろしければコーチのよしみで仲良くしていただけますと幸いです。

おまけ:ちょっと宣伝&今後やりたいこと

……この流れで宣伝するのもあれですが、直近の“推しごと”ですと5月31日非公式雑誌風考察本を通販先行頒布します。
とらのあな通販さんに委託しましたので、ご興味ありましたらお手に取っていただけると嬉しいです。

画像1

通販ページ&本文サンプル
https://ec.toranoana.shop/joshi/ec/item/040030830908

※イベント頒布価格は700円ですが、通販頒布価格は手数料の関係で値上げされています。ご了承ください……!
予約不可のため、在庫なし表記になっております。納品は完了しておりますので31日からは注文できるはず!

『月刊紅鶴通信』はシリーズ化したいと思っておりますし、延期になっている「無敵のダンストリッカー」に向け、ゴールド生たちの課外活動をレポート&インタビューしたという脳内設定の捏造エンタメ雑誌を作成中です。
11月開催予定のオンリーにも申し込んでいるので、楽しみにしていただければ……!

あと諸々収束したら横須賀でオフ会を企画して、回数を重ねると「上級横須賀リピーター」の称号がもらえるような仕様にしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?