マガジンのカバー画像

はしびろ科学雑記帳

11
はしびろの科学に関する色々を集めました。雑誌の記事の紹介、博物館や植物園の話、そういうものが雑多に入っているものです。
運営しているクリエイター

記事一覧

日本で無理やり電気自動車を普及させる奇策

以前から個人的に「まんぼうのごとく」というブログをやっていまして。 最近は両方にほぼ同じ…

はしびろ
1年前
3

Discover 2022-11,12より。次世代の輸送 「電気自動車」を読んだ感想1。

「日本における電気自動車の未来は暗い」と書きましたが、別の見方はできないものか?「日本に…

はしびろ
1年前

Discover 2022-11,12より。次世代の輸送 「電気自動車」。

次世代の輸送手段トップバッターは電気自動車でした。 電気自動車、なぜか日本においてはネガ…

はしびろ
1年前
1

Discover 2022-11,12より。次世代の輸送。

Discoverの11、12月号にはかなり面白そうな記事がありました。 「次世代の輸送」(原題は"Next…

はしびろ
1年前

AIが人間を超えられるか?超えられるならその時どうなるか? 中編

この題で2回に分けて私なりの意見をご紹介しようと思ってましたが。 2回じゃ無理っぽいです…

はしびろ
1年前
1

AIが人間を超えられるか?超えられるならその時どうなるか? 前編

DISCOVERというアメリカの科学雑誌(多分高校生あたりの人向け)の2022年7・8月号にあった「医…

はしびろ
1年前
2

Discover 2022-7,8より。医療におけるAI 4

今回で「医療におけるAI」についてはは終わります。 その後、それに絡めてこれからのAIについての私見をご紹介しようと思っています。 私としては、そんなに悲観することではないような気がしているのですが。 それでは本題に戻りましょう。 AIによるセラピーが浸透することで、人間が行うセラピーが高価になるかもしれません。 これ、歴史の流れとしてはすごく当たり前のものかもしれません。 例えば、職人さんが1点1点作っていたものは高かったのですが、機械を使って大量に作るようになって安く

Discover 2022-7,8より。医療におけるAI 3

チャットボットについての項目(CHATBOTS HAVE ARRIVED)についての2回目です。 が、今回はあ…

はしびろ
1年前
1

Discover 2022-7,8より。医療におけるAI 2

「CHATBOTS HAVE ARRIVED」という題の記事についてです。 CHATBOT、面倒なので今後はカタカナ…

はしびろ
1年前
1

Discover 2022-7,8より。医療におけるAI 1

最新号ではないのですが。 Discoverの7, 8月号から、医療におけるAIについてです。 まずは総論…

はしびろ
1年前
1

趣味としての科学 科学雑誌のススメ

科学を仕事にしていらっしゃる方にとっては、「コイツ何言ってんだ?(怒)」となるかもしれませ…

はしびろ
1年前
9