見出し画像

改めて大きめの目標

心機一転というほどではないが毒されていたXから距離を置いて一つ区切りをつけようという試みとして、また絵をこれからも描いていきたい気持ちが確かにあることの再確認として、大きめの目標を設定しようと思う。
ちなみにこの記事は本当に自分の気持ちの整理や目標を見失わないための標のようなものなので、マジで誰も読む必要はない。世に向けて声高に宣言した履歴を残しておくことで自分の逃げ道を塞ぐためのものだ。

・ウォーターマークなしの絵をまとめた本を一冊でも作り、イベントに出る


これが今後の活動における指標となる。誰も買わねえよと思うだろうがそんなもん俺が一番分かってるよ。売れる売れないという話ではなく物理的に手元に残る証拠として作るのが目的だ。もちろん買ってくれたら嬉しいしイベント出たら友達に来てほしいけどね。
ここ数年はまともに絵を描けていなかったこともあり正直かなり達成できるか不安ではあるが、目標はないよりあった方がいい。進む方向が分かれば歩くことはできる。

この目標のためにこれまでと大きくスタンスを変えることになる。今までのように描いたまま公開するのではなくバリバリにウォーターマーク入れるし画像サイズもキュッと縮小する。サインも入れてやる。俺の絵なので。
どこにアップロードしても生成AIのための”学習”からは逃げられないし俺なんかの絵にウォーターマーク入れる価値なんて、ましてやサインなんてと思ってそういった類のものは避けてたけど、掲げた目標のためにはその辺全部盛りでやらせてもらう。
ここまでやって初めて俺が描いた絵をまとめて本にするという行為に意味が出てくる。これが目的だ。

しかしどうしてそんな急に一念発起なんかしちゃって、いい年こいて恥ずかしくないの?なんて思うかもしれねえが、分かるぞその気持ち。俺が一番そう思ってるよ。
そもそもきっかけとしてはXの例の規約変更だ。「うちにアップロードされた画像はうちのAIの学習に使うし、アップロードした時点で同意したとみなすぜ」という新しい利用規約に多くの絵描きがさすがにちょっと…となった騒動。
喉元過ぎればなんとやらでしばらく後には誰も話題にすらしなくなるだろうから、自分でも忘れないように残しておこうと思う。

まず、例の規約変更のしばらく前から画像生成AIの登場で世の中は大混乱に陥っていた。正しく使えば発展の余地があった分野だが、残念ながら大衆にそれほどの倫理観や判断能力はなく。パンドラの箱を開けたようにおびただしい数の問題が瞬く間に広がった…といったところからここに書くのはさすがに長くなりすぎてしまうので割愛するが、とにかくこれによって私は一気にモチベ―ションが奪われることになった。
なんとか描こうと試行錯誤するもてんで駄目で、最終的に人間の顔面見るのも描くのも嫌になっちゃったのよ。これは今でも直ってなくて困ってるわ。Xにアップロードしてもインプレッション数気にしちゃうし。
その後例の騒動でブルースカイに拠点を移そうと決心してからこの目標が見えてきたわけだ。向こうでは常にキレてるブルースバナー博士みたいなツイッタラーが(少なくとも観測範囲内では)全然いないし、創作界隈はかなり平和。可視化されなくていい要素は見えないままだしAI絵師みたいなやつらを視界から除外するのも容易い。まだユーザー数が少ないからというのもあるだろうが、全体の雰囲気からして攻撃的な人はいても淘汰される傾向にはある。
Xは開くだけでその手の話題(それでなくても対戦型SNS用のネガティブな話題)がいくら避けてても入ってくるし、じわじわと疲弊してたんだなということに改めて気付いたわけだ。
環境としてはとても良い。肺結核の療養でマヨルカ島に移り住んだショパンみたいな気分。もちろん自分のことをショパンだと思ってるわけではないし確かショパンも引っ越したとて体は良くならなかったはずだけど。
つまり前よりはマシな環境で多少の目的が見えてきたといったところだ。今後頑張れるかは自分次第。

noteは完成した絵の下書きを載せるため(これもAI云々の対策のつもりだった)に少しだけ使っていたこともあるが、そもそもロクな下書きを普段から描いてないのと別に下書きまで公開したとて…といった感じで結局3枚くらい分しか公開しなかったんだよな。原本は手元にあるから公開しておく意味ないし消しちゃった。
今回宣言した目標のために、今度はウォーターマークバキバキのキチキチ縮小版を載せて最終的に本にするまでの記録のような形でnoteも活用していけたらと思う。長い文章書きたくなったら文章だけで更新するかもしれない。その宣伝くらいならX使ってやってもいいよ。実際まだXしか使ってない人のポスト見たりあらゆる公式アカウントはXに根っこ張ってるし。

長々と書いてしまったがとにかく今後はそういった方針でやっていこうと思っている。こんなところまで読んだ君(いるか?)には感謝と同時にこんな大して中身のない文章を読ませてしまった申し訳なさを抱いている。すまんな。
あとこれを今後読み返した自分よ、意思は貫き通せよ。他人がどう思うとか考えすぎるな。

いいなと思ったら応援しよう!