見出し画像

栄冠ナイン 投手→野手コンバートでの戦力上げなど(パワプロ2024)

パワプロ2024の栄冠ナインを通しで10年ほどプレイして、
変更点に関連してちょっとした気づきというかテクニック的なものが2点ほどあったので書いておきます。

・投手→野手コンバートで戦力上げ
今作からの変更点として、野手→投手あるいは投手→野手のコンバート(メインポジション変更)ができるようになりました。
野手→投手は条件なし、投手→野手は通常の野手同様にサブポジを完全適性にするとメインポジション変更が選択できます。
単純にステータスを上げるうえではあまり必要性は無いですが、
控え投手を野手に変更することで、投手の平均能力値を高くして投手力のグラフを伸ばすことができます。
(強さがそれぞれ10,6,5の投手がいたら平均は7だけど、
5が投手扱いじゃなくなれば10,6の二人で平均は8という話)
ベンチ入り人数が最大20人になった関係で3年がいない期間は不要な選手をベンチ外にすることができなくなったため、投手の平均を上げるには有効です。

また、野手にした選手はもちろん野手能力を上げていくので、
長期的に見ると打撃力・機動力・守備力のグラフも投手のままでいるより上がっていくことになります。

総合戦力が具体的にどれぐらい試合に影響するかは未知数ですが、やって損はないかなと思ってここ数年は各学年で最も弱い投手、あるいはエース以外2人とも野手コンバートしてみています。
投手の絶対数が減ることで何らかのデータがマイナスに傾く可能性もありえますが、とりあえず表面上は損が無さそう。

・攻撃時伝令で投手調子アップ
今作から守備の3回とは別枠で攻撃のときにも3回まで伝令が使えるようになりました。
能力・調子が上がってもカードの数字が変わらないので効果を実感しにくいですが効いてると信じる。

攻撃伝令の「励ます」は打者の調子を上げられますが、
往復1イニング効果があるようで投手が打席に立っているときに使うことで次の回の投球に調子を上げたまま入れます。
ただ、伝令は学年ごとに効果が変わり励ますの場合、

1年 調子+1(絶好調が上限、ノリノリにはならない)
2年 調子+2(同上)
3年 調子をノリノリにする

となっていますが、3年のノリノリのみ効果が守備時まで続かないようです。
(元が不調の選手に2年励ます+2で好調、さらに3年励ますでノリノリに変化した後の守備時に好調になっていること、
1人目に2年励ます、2人目に3年励ますをした後の守備で3年伝令のみ効果が切れていることを確認済)
これが想定通りの仕様なのかはちょっと分からないですがご参考までに。
ところで守備伝令と攻撃伝令で性格の組み合わせが微妙に違ったりしてマジで覚えられなさすぎる。

以下は特に情報の無い日記めいた所感など。

2022,23で300連勝とかできた感じの育成(走力ミート重視、守備後回し)で進めたところ打ってもそれ以上に打たれて負けるの繰り返しで5年経っても中堅とそこそこを行ったり来たりの状況。
発売から数日経って情報が色々出てきて、どうやら守備も上げないといけないかもという雰囲気になってきたので戦力グラフのバランスを意識していったら7年目に夏優勝、8年目神宮優勝からそのまま春夏まで完全優勝。
でもその次の神宮2回戦で負けたりまだまだ安定には程遠い感じです。

序盤はめちゃくちゃ厳しいですが、
そもそも栄冠自体が長期間プレイする想定で最初の1,2年で間単に優勝を狙えるようなモードじゃない気もしますしそれは別にいいかな。
連打されすぎるとやっぱりストレスになるのでバランスがいいとは思わないですが、名門になってからは育成次第でだいぶ防げる印象もあります。

にじ高も昨年とかは甲子園優勝がバンバン出てましたが、環境が変わって全然出なくなってもそれはそれで。
ほんとはみんな攻略情報なんて見ずに自由にやってくれたらいいんですけど視聴者もだいぶ栄冠に慣れてしまったからそういうわけにもいかないか。

イブラヒムとかみんなの最前線攻略&考察見てるのとても楽しい。有名なゲームは時間がちょっと経つとすぐ情報が揃ってしまうので最初期の手探りな時間は貴重ですよね。なんかかなかなのDMFD全力攻略リアタイで見ててめっちゃワクワクしたの思い出したな……(古参アピ)

栄冠のゲームバランスはアプデで変わることもあるのでもしかしたら数カ月で全然別ゲーになってるかもしれませんが、まあ現状でも全然遊べるので優勝地図埋めと連勝チャレンジで楽しもうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?