見出し画像

「当たり前」よ、おかえり。〜トラフェス4/30@浅草Gold sounds終えて雑感〜

先日はトラフェス春の大感謝
ご来場、ご視聴有り難うございました。

久方ぶりの満員御礼、
当日の会場は札止めソールドアウト、

オンライン、ツイキャス配信では数千人の方に御視聴頂き心より感謝申し上げます。

トップバッターのCHANPAN CALLから僕らの前のフラチナリズムまで

フロアがダイダイダイ大盛況なもんで、

正直トラシグの出番前、
めちゃくちゃ緊張してた。

みんなめちゃくちゃ盛り上げてくるので。

トラシグのDJ SHOTAとGA-HA-は百戦錬磨だから大丈夫だろうけど
「自分、滑ったらどうしよう」なんて。

僕らの出番前の楽屋前室は
もう既にやり切ったアーティスト達が
開放感満喫で楽しげに

いや、楽しみ過ギテル感じで
談笑+大爆笑を繰り広げてる。

トライアスロンやり切ったの!?
って感じのハイテンションで

「ヤバないっ!?」「せやなーっ!」
「わかるわーー」「そうなんすよっ!」の
ラリー&ラリー。

箸休め的にちょこちょこヘーゼルをいじってくれるんだけど

いや気が気じゃないのよ僕😳💦

何故なら君らめちゃくちゃ良いパフォーマンスのバトン繋いでくるじゃん!!

ってな感じで。

実は出る直前まで袖で
緊張感と後輩への対応で
軽いパニック状態をバランス良く耐え忍んでましたヘーゼルです。


いざ出番、出囃子のSE鳴って
ステージ出て、フロアのみんなの顔見て
マイク握って、一声あげて


すぐ分かった。

「あ、みんなこれ待ってたのか」と。

CHANPAN CALL
Get Bill Monkeys
CLOWN'S CROWN
東京力車
けいたろう
HARU
フラチナリズム

のバトンは素晴らしくパワフルで
最高だったとは思うけど

何より、皆んなの

「今日は楽しみますので😑🔥」

と言う静かなる熱量が半端じゃなかった。

「トラシグさんよ、私ゃあ今日色々調整して来たぜ?しっかり解放させてくれんだろうな」

という目+目+目👀。

その顔ぶれ見て
プレッシャーと緊張が吹き飛んだ。

「やってやろーじゃないの🎤」

と。

このコロナ禍、今振り返れば
本当に制約の多い日々だったんだなと。

みんな本当に我慢したり、色々調整したり、
やりくりしてきたんだと。

決して誰にも誉めらたり賞賛されない様な
地味で質素でささやかな工夫をコツコツと地道に

皆んなやってきんだなと。

正直、これまでの人生
「会える」と「集まれる」になんて

全然感謝なんかしてなかった。

それは当たり前だったから。

だけど、僕らはしっかり
「出来ない日々を」共有出来た。

そして先日トラフェスで

「当たり前は」戻って来ることを、再確認できた。

本当にありがとう、
そしておめでとう🎉、
よく頑張り続けました。

僕にとって先日のトラフェスは
はさりげなく、そしてかけがえのない

ターニングポイント、記念日になった。

地球も、空気も水も
太陽と月の昇り降りも
世界の平和も身体の健康も
数多の出会いも、偶然の縁も

本当は当たり前の物なんて

何一つない。

どれも全てかけがえの無いこと

慣れて忘れてもいい、

でも慣れて忘れても思い出して、
有り難がって、共有と共感出来れば

上々で結構なこと。

それぞれギリギリだって
土壇場だって瀬戸際だって

乗り越えて、少し隠しながらでも
また笑い合って騒ぎ会いましょ🙏

「当たり前」よ、おかえり。

改めてトラフェスへ御来場
御視聴有難うございました🙏

そして、おめでとう🎊😆

こっからまた「当たり前だった物」を

一緒により大切に楽しんで行けたら最高です🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?