2022年はせかアニメ大賞 ー第2回:楽曲部門ー

はじめに(再掲)

はじめまして、はせかです。
2022年をなにかで振り返りたいな~と思って書き始めました。

振り返るにあたって今年自分がやったことを思い出したら
アニメをちょっと多め(当社比)に見た
だけで終わったことに気づいたので、
2022アニメの振り返りをすることにしました。

今のところ本編は全3回予定で、それぞれ
(第0回:対象作品と流れの説明)
第1回:女性キャラ部門
第2回:楽曲部門
第3回:作品部門
です(普通に飽きて忘れる可能性があるのでその場合はごめんなさい)。

第2回である今回は「楽曲部門」として、2022アニメでもっとも素晴らしかった楽曲を発表したいと思います。

全曲リンク貼るとアレだからトップ10だけYouTubeへのリンク貼ることにします

各期トップ5+α

ここでは各期のトップ5と「トップ5には入らなかったけど曲名だけでも挙げておきたい」という曲を書き連ねていきます。前回番外編が長すぎたので今回は短めです。
2022年アニメかつはせかが視聴した(視聴中である)作品が対象です。
なお、今回の楽曲部門では途中で切った作品も対象です。
ちなみに対象作品(第0回)と女性キャラ部門(第1回)はこちら↓

https://t.co/eDWzJCWRMX

冬から順番にいきましょう~


5位  Change    ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜 ED
 イントロの「デデッデデッデデッ」からしていいよね。音も好きなんだけどちょこちょこキメというか止めの部分があるのメリハリついていいよな~と思ってます。

4位 "FA"NTASYと! 異世界美少女受肉おじさんと! ED
 バカみたい(褒め言葉)なアニメを毎話見終わるたびに聴く楽曲としてあまりにもちょうどいい。バカみたいな顔しながら「サイコ~」って言いたいもんな。

番外編
 曖昧あいでんてぃてぃ 怪人開発部の黒井津さん ED
 アイドルソングみたいなのが好きなだけみたいになってない?大丈夫?これもバカみたいなアニメのEDとしてあまりにもいいよな。Destinyの方も嫌いじゃないけど、黒井津見た感が強くなるのはこっちかもしれん。

3位 燦々デイズ   その着せ替え人形は恋をする OP
 順当に素晴らしいね。曲、特にサビの流れよく考えると結構変わってる気する(音楽知識皆無男)んだけど結果爽やかなというかワクワクする感じというかそんな感じになるのいいな~って思います。

2位 Starcast     印西あるある物語 ED
 これアニタイなんですよね、Webアニメだけど。先にオタクから「Starcastめちゃくちゃいい」って言われてて1回聴いて「え、いいじゃん」ってなったくらいの時に印西あるある物語見たら最後にいきなり流れ始めてめちゃくちゃ笑っちゃった。あのアニメの最後に流れるには壮大すぎないか???
 それはそれとして俺はアニサマで聴きたかったけどね。石原夏織はほか3曲も2022アニタイだったしStylipSになってたりしたから文句言えんけど。 

番外編
 hem         明日ちゃんのセーラー服 IN
 ド清涼感すごい。そら明日小路も憧れますわ。「揺れ動くスカートの裾が綺麗だと思った」のあたりの歌のテンポ?が踊るような感じなの、個人的には飛んで跳ねる明日小路が重なるんだよな。12話の刷り込みって話もあるけど。
 というか12話のバージョンもよかったよな?基本いわゆるインスト音源って正直あんま聴かないんだけど、あれはさすがに12話終わってから少しの間聴いてた。
 あとアニサマ初日?に斉藤朱夏が出るって聞いたとき俺はこれ完全に警戒してたけどね。アニサマ2022なんだから2022の曲メインでやってくれ。もうやってる?ごめん。

 1位 はじまりのセツナ   明日ちゃんのセーラー服 OP
 色々込みで年間大賞です。多分。
 ここまで「これから素晴らしいアニメがはじまりますよ」って教えてくれる楽曲もあんまりないと思う。福元幹バージョンもアルバム「hem」にあるんだけど、聴き比べちゃうと蠟梅学園1年3組バージョンがあまりにも好きすぎたね。曲そのものも歌詞のまっすぐさも好きだし蠟梅学園1年3組で歌うことで生まれる声の重なりもめちゃくちゃ好きなんだな~~~と思う。全部好きじゃん。全部好きです。
 バグってどっかで全員そろって歌ったりしねえかな~さすがに無茶がすぎるな~

満足度:100点
上位5個も素晴らしいし番外編の2つも、なんなら紹介してないのも風の音さえ聞こえないとかMidnight Dancerとか好きなのいっぱいあるけど、微妙な曲もそこそこあった感覚だから点数ちょっと下げて100点です。

5位 Cherish        社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
 曲に罪はないよな。イントロでチビどもみたいな動きするの楽しいもんな。

4位 凸凹         カッコウの許嫁
 めちゃくちゃいい。サビが気持ちいい長尺なのもいいね。何とは言わん芸を打ちたくなる感じで。

番外編① 挿入歌たち
①-1 Take a chance     BIRDIE WING –Golf Girls’ Story–
 BIRDIE WING、いきなり最後にいい感じの挿入歌流してきてわらっちゃったんだよな。なんだったん???OPは広瀬香美だしEDも普通にいいしで、曲にやたらと力入れててガンダム大好きなイカれゴルフ百合アニメだよな完全に?
①-2 センチメンタルクライシス(inst) かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
 インストだけど書いておきたくなっちゃった。さすがにかぐやにおいて奉心祭のところは一番すごいしそのタイミングでセンチメンタルクライシスのインスト流れたら叫んじゃうって。
①-3 まちかどタンジェント まちカドまぞく2丁目
 6話のまちかどタンジェント、本当に声出た。逆にコメントできることないよ?

3位 Colorful Dreams! Colorful Smiles! ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会2期
 サビ前からサビがあまりにも楽しすぎるよな。実は虹ヶ咲が初めて見たラ!シリーズなんだけど、基本一生いい曲ばっか流れるから笑ってた。
 A・ZU・NA、えっちだよね

2位 ラナ         エスタブライフ グレイトエスケープ
 良いね〜〜〜、良い。「見せてくれ世界を」のあたりが個人的には一番好き。フル初めて聴いたとき2番で流れ変わりまくってビビったけど。

番外編② リストアップ時にいたけど今回使わなかった曲たちを曲名だけ並べたもの↓
Gold、ハニージェットコースター、Tommorow’s Diary、キョリ感、恋は世界定理と共に、ハイライト・ハイライト、鳴り響く限り、あかね組活動日誌 ~未班~、reincarnation、ENJOY☆NAGOYA☆PERFECT☆LIFE、四角運命、インプリンティング、Growing
 …ごめんあかね組活動日誌の話だけさせて。あのアニメ、キャラはベニスモモ一択だし曲も未班のが一番いいよな?イントロから作られる空気感の時点で好きって感じあるし未班バージョンのイントロはベニスモモっぽさがメインで出てるってことなんかな。とりあえず未班バージョンが一番好き。

1位 ミックスナッツ    SPY×FAMILY
 これについてわざわざできる話は全くないんだけど、純粋に良すぎるんだよな。正直ちゃんと歌詞を聴くタイプじゃないからいい歌詞の話とかあんまできないんだけど、あまりにも歌詞がうますぎるよなこれは。SPY×FAMILYがこのOPなのあまりにも盤石の布陣がすぎる。ほかのアニメに分けてあげな

満足度:90点
ふっつ〜にいい曲めっちゃ多かったね。OPEDどっちかはいい、みたいなアニメが多めだった印象です。

5位 誰彼スクランブル   Engage Kiss
 これランクインさせるとめっちゃ浅い感じ出る気がしたんだけど抗えなかった。halcaの曲をあんま知らなくてhalcaの曲の中で比較したりしないからかもだけど普通にめちゃくちゃ好きなんだよな。この前かぐや様のイベント行ったらhalcaがこれ歌いはじめてウキウキになっちゃったし(なんで歌ったんだ?)。

4位 秘密の庭のふたり   最近雇ったメイドが怪しい
 アニメやアニソンへの知見に乏しすぎて堀江由衣の曲はこれと虹が架かるまでの話しか知らないんだけど、どっちもめちゃくちゃいいんだよな。アニメ自体は2話くらいで切っちゃったけど。

番外編①リストアップ時にいたけど今回使わなかった曲たちを曲名だけ並べたもの↓
story, 花の塔, デネブとスピカ, 頭ん中DEAD END, パラレルラルラ, 堕天, 夏夢ノイジー, Extreme Hearts楽曲, シャインポスト楽曲, す、好きじゃない!, 神クズ☆アイドル楽曲, Oath, トキメキ☆イチゴいちえ
 エクハ、シャイポ、神クズは挿入歌で使われてる曲がいいの多すぎて改めて書くとスペース足りなくなっちゃうからこんな書き方になっちゃった。

3位 Let's ZING!      神クズ☆アイドル
 男性アイドルもいいよね。爽やかだ~~~って感じ。神クズ、というかZINGSの曲で配信されてるやつは神ver.と普通の?があるけど、個人的には普通のやつの方が声のバランスがちょうど良い気がして好きなんだよね。

2位 恋愛脳        Engage Kiss
 まあ~~~いいね。「不安定していたい アイ脳ユー」のあたりが特に好き。これがEDで流れることで「今日もエゲキス面白かった~」感が出るよね。

番外編②
ゆらゆらワンダフルワールド シャインポスト
 挿入歌でもないから厳密には対象じゃない気がしちゃったんだけど触れていい?
 これ本当に素晴らしいよな。めちゃくちゃ可愛い。古賀葵の声がする曲の中で一番いいまである。サブスクにもあるしYouTubeで公開されてるから聴いてみて↓

1位 カグヤ         ハナビちゃんは遅れがち
 ハナビちゃんも大概楽曲よかったけどこれが一番好きだわ。テンポの小気味よさが特に好き。ショートアニメは曲の強さが5割ってじいちゃんが言ってた気するわ。

満足度:120点
 神クズシャイポエクハと3つも「やたらといい曲が流れ続けるアニメ」があっただけじゃなく、切ったアニメも含めて曲はだいぶ好きなものが多かったクールでしたね。

5位 ギターと孤独と青い惑星 ぼっち・ざ・ろっく!
 ぼざろ楽曲全部いい曲だから本当にこれが5位なのかちょっと疑ってすらいるよ、俺は。本当にどの系統がより好きかってだけの話だと思うんだけど、これが一番かっこいいと思う。ごめん来月聞かれたら違う曲のこと言う可能性も大いにある。

4位 祝福          機動戦士ガンダム 水星の魔女
 リズムが好きなのかも。あと全体的に似たブロックを繰り返しながら一部変えてるような感じのメロディ?してるよね?あれが耳に残るキャッチーな感じに繋がってるのかな。

番外編①リストアップ時にいたけど今回使わなかった曲たちを曲名だけ並べたもの↓
幻愛遊戯、はじまるウェルカム、色彩、Never the Fever!!、ぼざろ楽曲、アイウエ、トウキョウシャンディランデヴ、君よ気高くあれ、扉を開けてベルを鳴らそう、青春切符、シュガー・シュガー・スパイス、Flop Around、転生したら剣でした、第ゼロ感、光
 そういや第0回で対象作品書くときに映画書き忘れたな。スラダンとすずめの戸締り見ました。
 青春切符とか光とか結構好きなんだけどアニメ見てる人間が周りにいなさ過ぎて話すタイミングがないんだよな。

3位 想いのち晴れ      ヤマノススメ Next Summit
 無知すぎて春のGrowing/東山奈央で瀬名航を初めてちゃんと(?)認識したレベルなんだけど、この人いい曲つくるひとなんだなって覚えました(サンプル数2/2)。井口裕香阿澄佳奈だからまあかわいい感じになるんだけど、楽しげな可愛い感じ、跳ねるような感じで気持ちがいいですね。

2位 Darling in the Night   陰の実力者になりたくて!
 良すぎるだろ本編に分けてあげて欲しいくらい(?)。12/25現在で配信されてるのは七陰バージョンだけだけど毎話1人1人が歌ってるのもいいよね。個人的には朝井水瀬瀬戸金元三森ファイルーズ近藤の順で好きです。多分。キャラ名で書け?ごめん。

番外編②
いちごいちえ Celebration   宇崎ちゃんは遊びたい!ω
 曲をリストアップするときにApple Musicとかをメインで使ったせいでこれの存在を忘れてました。さすがにトップ5には入らないな~って感じです。
曲に罪はないもんな。

1位 Love?Reason why!!    恋愛フロップス
 曲はとても素晴らしいです。曲は。サビが特にそうだけど、声と伴奏?がいい意味でわちゃわちゃするのめちゃくちゃいいよね。一拍止めた後の音がピアノ?キーボード?の「トゥルルルル↑」からはじまるのとか、あるあるっちゃあるあるなんだと思うけど楽しさに拍車をかけてる気がする。

満足度:95点
 主に女性歌唱にいいの多めだったかも。

全体ランキング

ということで各期のトップ5をまとめるとこんな感じです↓

各期のトップ5

このランキングをもとにしつつトップ10を決定しました。

はせかアニメ大賞楽曲部門の年間トップ10はこちらです!

楽曲部門年間トップ10

ということで楽曲部門の年間大賞は、
明日ちゃんのセーラー服よりはじまりのセツナに決まりました!

最後に

今回やってみて、もうちょい挿入歌とかもちゃんと聴きなおしたいな~ってなりましたね。反省。

女性キャラ編よりも比較が難しかったな~ってのが正直な感想です。「好き」以上の言語化を楽曲に対してしたことがなさすぎてひとことを考えるのもちょっと苦労しました。これからは感想しっかり言う練習しよう。
あと今回ちゃんとレギュ定めればよかったな~と思いました。「その期のアニメの曲だけど劇中で流れてない」みたいなやつの扱い、むずいね。
ちなみに、ゆらゆらワンダフルワールドを入れていいとした場合は年間2位になります。

最終回である次回は作品部門です。どの作品がランクインするのか、そもそも記事が年内に投稿できるのか、楽しみにしていてください!

では、また次回~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?