見出し画像

#1090 囲碁、初段への道②

囲碁歴は20年以上あるが未だに初段どころか3級程度。世界レベルでは6~8級程度だと思われる。毎日打ってるんだけどね。で、あらためて初段を目指そうと思う。

#2 クエスト、再開してみた


囲碁アプリで有名なヤツ、囲碁クエストを再開してみた。

相変わらずマナー違反が多いわ。
3、4人に一人はいるね。
明らかに負けているのに、
・こちらの時間切れを狙って無駄な手を打ってくるヤツ
・投了せずに回線を切るヤツ
可哀そうな奴らだが・・・

で、以前は無かった通知機能ができてた。
マナー違反したヤツを報告することができる。
でもこれが、どれほど奴らにお仕置きできるのか?
オーナーにとっては、同じ客だからな。
しかも、マナー違反するやつはヘビーユーザーの可能性が高いし。

強い人(三段以上)にはマナー違反はないのだろうが、
級位者には多いのよね。
(なお、クエストの段位は滅茶苦茶甘い)



BADUKPOP 2年目に入る

1年前に始めたアプリ、BADUKPOP。
こちらの方は、マナー違反者が少なくいいのだが、
オンライン対戦で13路盤がないのよね。
僕は13路が好きなのに。

なので、13路はクエスト、9路はBADUKPOPにしようと思う。


INGO

INGO は完全無料のネット囲碁対局です。
INGOはリアルタイム対局ではありません。

数年前にやったことのあるのだが、なぜかやらなくなってしまった。
こちらはリアルタイムではなく、
好きな時に一手打てるサイト。(24時間以上経ってもOK)
これだとじっくり考えられるし、中々イイワ。
今後、しっかりやっていこうと思う。




今後の取り組み方


・一手一手、慎重に打つ
安易に無造作に打ってしまうことが度々ある。時間を気にせず、しっかり読むようにしよう。

・対局が終わったら検討する
特に負けた場合は、しっかりと反省する。

・詰碁
現在、アプリBADUKPOPで毎日20問くらい解いている。
これを30~40問としよう。


・対局
これが一番大事。
オンライン対戦、野狐で打つようにしよう。でもちょっと怖いので😆、7月くらいまではCOSUMI(AI)で19路を打つことにする。

・報告
不定期&月末に、このnoteで進捗状況を報告する。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?