#GWドラ2021 日ハム陣営振り返り ~北の超変革の真髄 前編~

はじめに

こんにちは。
2021年5月16日、ブラウンさん主催のもとで仮想ドラフト「GWドラ2021」が行われました。
私は今回日本ハム陣営代表として参加させていただきましたが、ここでは指名内容から陣営の戦略、そして舞台裏までをお届けしていきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願いします。

【目次】

1.日本ハム陣営の紹介
2. 現状戦力の分析
3.ドラフト当日の舞台裏
4.「北の超変革」の真髄とは?

1.日本ハム陣営の紹介と現状戦力の分析

本章では改めて日ハム陣営の紹介と陣営内で行った戦力の分析結果をお伝えしたいと思います。
まず陣営メンバーですが、以下の4人で活動して参りました。

〇長谷川稀叶:陣営代表
〇ホクソンさん:戦略本部長
〇ジョウヤさん:スカウト本部長
〇にぺさん:独立スカウト兼戦略補佐

今回の陣営の特徴として、他球団ファンから見た日ハム戦力が大きな焦点となっております。
代表の私は本職が阪神ファンであり、日ハムに関しては過去の仮想ドラフトで何度かサポーターとして関わってきたレベルに過ぎません。ですが、その中で日ハム戦力の将来に危機感を感じ、阪神もかつては似たような境遇であったことから、立候補させていただきました。

サポーターに関しても、ジョウヤさんは本職は楽天ですが、同じパリーグの外部からの視点ということで多くの意見を承りました。結果として現在の両リーグの首位チームのファンが関わることができたのも、おもしろかったのではないかと思っております。
にぺさんは16VD日ハム陣営時からお世話になっており、今回も独立スカウトとしてお力をお借りすることとなりました。
ホクソンさんは陣営唯一の本職日ハムファンの方であり、戦力分析や戦略を立てる段階で非常に頼りにさせていただきました。

以上のメンバーで活動してきたわけですが、今回の日ハム陣営にはスローガンがありました。それが「北の超変革 北広島から始まる黄金期」です。

スローガン

これは金本政権の初年度にあたる2016年のスローガン「超変革 Fighting Spirit」をもじったものとなります。
Aクラスから長年遠のきつつあり、現在も最下位を走っているチームの立て直しを行うために、外部ファン目線の新しいドラフト&戦力構築を目標として出発しました。

2.現状戦力の分析

指名戦略の構築に先立ち、我が陣営では現状戦力の分析を行いました。
以下は各ポジション別の年齢分布の表です(陣営発足時の作成のため谷川投手は抜けております)。

年齢層

これより以下の3点の補強点を見出しました。
①24~5歳の投手層が極端に薄い。
②外国人を抜けば29~31歳の投手層も同様に薄い。
③大卒ルーキーの五十幡より下の年齢の外野手が万波しかいない。

このように投手陣において特に世代間の層の差が大きく、これは宮西や金子といったベテラン勢に先発と勝ちパターンを頼らざるを得ない台所事情からも伺うことができると思います。

外野手に関しては現時点では枯渇している様子はないものの、数年後に近藤や太田、西川といった主力が抜けた際にバックアップ要因となれるような若い選手の育成に踏み切っておく必要もあると考えました。
即戦力を除き、高卒や大卒の育成には早くて2~3年、長いと5年近く見積もる必要があるため、現段階でも早くはないでしょう。

なお上で述べた3点に加えて
④二遊間のレギュラーが固定できていない問題
⑤先発の駒が足りていない問題
⑥安定した勝ちパターンが構成できていない問題

の3つの問題を加えた、計6つの補強ポイントを事前に挙げておりました。

まとめますと
(1)明日からでも戦力となれるような即戦力先発投手とリリーフ投手の確保(ポイント①②⑤⑥)
(2)将来性を見据えて、先発の柱となれそうな大卒投手(ポイント①⑤)
(3)走攻守揃った即戦力の二遊間(ポイント④)
(4)高卒外野手の確保(ポイント③)
の4点が最優先指名事項となりました。

はい。することが多すぎます。
もちろん1回のドラフトで穴の無い完璧なチームを作るなんてまず不可能ですが、先延ばしにしていても解決しません。今回は可能な限り埋めていこうということで歩み出しました。

中編では実際の指名を見ながら、上記のポイントと照らし合わせて、ドラフト当日の舞台裏についても語っていきたいと思います。

おわりに

ここまで読了お疲れ様でした。

仮想ドラフトというのは第一にファン同士が交流を深めあい、プロ野球をより楽しむために行うものだと思っております。
今回の私の記事はあくまで私の意見に過ぎず、ベストアンサーではございません。皆さんが思っていることがベストアンサーであり、同時に私の意見に対してコメントや意見をいただけると嬉しく思います。

それではみなさん、楽しいプロ野球ライフをお過ごしください。

2021年5月某日 長谷川稀叶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?