見出し画像

春の雑草酵素 5月1日

今年で3年目となるご近所友人たちとの雑草酵素(シロップ)作り。
今日は新しいメンバーが加わり、5人で朝9時に三春町役場前に集合をして
作業スタート。

そもそも雑草酵素ってなんのこっちゃ?と思われるかもしれませんが
ネットを調べると色々と出てきますので興味のある方は調べてみて下さい。

3回目ともなると、作業の段取りがブラッシュアップされて、今回はこれまでにない作業の早さと、様々な雑草が顔を出し始めた収穫時期のお陰で、良い仕上がりになりそうな予感。収穫して洗って、刻んでと、作業としては単純だけれど、ひとりでやるにはなかなかに根気が要る。みんなでおしゃべりしながらおままごとの延長のような感じで、楽しくやっているからできること。K家の道具やお庭の使い勝手が良いことも楽しさに大きく影響している。「乙女クラブ」の活動として、毎年春の恒例行事になりつつあるのだ。

名前までは覚えきれなくても、雑草を見て「これは食べられるか食べられないか」も見分けがつくようになってくると、草むらや山の斜面などの見え方が違ってくる。カメラのピントがピピッと合うような感覚だ。
先日図書館で借りてきた『庭時間が愉しくなる雑草の事典』も非常に役立った。(この本は購入しようと思う)最後に砂糖を加え、毎日手で混ぜながら2週間ほどかけて酵素シロップに仕上げていくわけだが、その日々の変化の過程も楽しい。

お昼には作業を全て終えて、持ち寄りごはん。とはいってもM子さんが
美味しいパスタと野菜のローストを用意して下さって、もうそれだけでごちそうだ。一緒に手を動かしたみんなで食卓を共に囲めば、美味しさも喜びも倍になる。

食事をしている間に外は雨が降って、気温がガクンと下がったようだ。
これからさらに緑が濃くなっていく。
新から深へ。緑の季節がはじまる。

5月1日(水)曇りのち一時雨 最高気温17℃ 最低気温8℃
夕方になって肌寒くなる。絶妙なタイミングで雑草の収穫に行くことができて良かった。昨日のヨガでKUU先生が「月の星座はみずがめ座で、友だちと何かクリエイティブなものを作ったり、考えたりするのに良い時期だったりします」とお話して下さった。偶然にもそんなタイミングでの酵素シロップづくりと相成りました。