見出し画像

療養セット届いた(療養8日目)

今日は調子が悪い。
ここまでなんだかんだで順調に平常の生活に戻っていくヴィジョンが見えていたのだけど、今日はだるい。
何がどうということではない、だるい。
多分一昨日くらいからじんわり続く消化器系の不調の延長か、あまり食欲がなくて、いざ食べたらいつまでも食道よりも先に行かずにとどまっている感じ。少し体勢を間違えたら口の中に戻ってきそうなすっきりしない状態。うーん。

ところで、昨日自治体から療養セットが送られてきました。外出できない療養者に必要な物品や食料などが個別に送られるのだけど、話には聞いていたけれどこんなにもらってしまって良いのだろうかと思うくらい、段ボール3箱一杯に詰め込まれていました。正直これは嬉しい。
なんというか、体調面と同じくらい大変なのが、外出できずにいること。ホテル療養じゃないので、自分の家の中でできることをしながら、なるべく暇を持て余さないように心掛けてはいるのだけど、それでも生活上の刺激はなく、いささか退屈している中で、物が届く。しかも予想以上の量と内容。時間の経過をひたすら待つだけの生活の中で、これはかなりのアミューズ的な要素があると思います。テンション上がりました。普段自分では手に取ることの少ない地場産品的な物もたくさんあり、あらためて我が町のことを思うきっかけにもなりそうです。
普段はあまり意識しないけど、こうやって自分が弱っているときにサポートを受けると、その内容は結構手厚いものだなと感じてしまいます。ありがたいことです。

そんなことで色々なサポートに助けられながら、実質的な療養期間はあと3日。土曜日からは外出できることになるけれど、果たしてうまくいくのかしら?そろそろ社会復帰のイメージを持ち始めなくては。

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?