見出し画像

奥歯を噛みしめる話

職場の上司と歯の話題になりまして。

若い頃から力を入れるときなどに歯をくいしばっていたから今ではもうガタガタと言うのを聞いていたら、そう言えば大分前の話だけど、自分も歯医者に行ったときに、「今回の治療とは無関係だけど、奥歯を強く噛み合わせることある?」と聞かれたことを思い出しました。

あまり意識していなかったけど、子どもの頃から奥歯をギュッギュッと強く噛みしめるのが好きだったのと、ピアノを弾くときに緊張感から無意識に奥歯に力が入っていることに気付いて、そんなことがクセになっているんだと驚いてしまいました。

その時は、ガタガタまではいかないけれど、奥歯がすり減っていると言われたので、気を付けなければと思ったけれど、結局ピアノを弾くときのくいしばりは直っていない気がするなぁ。本当ならくいしばりにより身体の色んな所に力が入ってしまうので、演奏には良くないんだけど、最近はどうなんだろ?

でも、少しくいしばるくらいの方がアゴのラインがシャープになって、ちょっとは見た目が良くなるかも!?(ムダムダ)

歳を取ったら歯のことは苦労しそうだなぁ。子どもの頃に親が高い治療費を払って歯並びを治してくれたから、できるだけ大事にしたいけれど。もうすっかり過去のことで、忘れそうだったよ。

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?