マガジンのカバー画像

悪戦苦闘。ウィーンに(短期でも)住んでみたいと思いませんか。

偶然と必然が交錯して、2020年の4月から6月まで、ウィーン大学の演劇研究所で、講座を持つことになりました。コースのテーマは、60年代から現在までの日本演劇史です。シラバスもすで… もっと読む
このマガジンでは、ウィーンに滞在する楽しみをレポートします。シャンパンバーやマドンナも贔屓だった帽… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#海外渡航

在オーストリア大使館からのメール

私のように、オーストリアやドイツの情勢を毎日、真剣にウォッチしている人はめずらしいかもし…

100
長谷部浩
4年前
1

移動の自由が、制限されたことについて。

昨日、23日の23時26分頃、外務省からの一斉メールが届いた。 私が渡航を予定していたオースト…

100
長谷部浩
4年前
1

ウィーンへ私は果たして渡航できるのでしょうか?

昨年の春からすすめてきたウィーンへの渡航ですが、コロナウィルスの行方によっては、いったい…

100
長谷部浩
4年前
2