マガジンのカバー画像

悪戦苦闘。ウィーンに(短期でも)住んでみたいと思いませんか。

偶然と必然が交錯して、2020年の4月から6月まで、ウィーン大学の演劇研究所で、講座を持つことになりました。コースのテーマは、60年代から現在までの日本演劇史です。シラバスもすで…
このマガジンでは、ウィーンに滞在する楽しみをレポートします。シャンパンバーやマドンナも贔屓だった帽…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

東日本大震災の経験をひとりひとりが生かしたいと思う

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

長谷部浩
4年前
1

ウィーンへ私は果たして渡航できるのでしょうか?

昨年の春からすすめてきたウィーンへの渡航ですが、コロナウィルスの行方によっては、いったい…

100
長谷部浩
4年前
2

コロナの行方を心配しつつ、レクチャーの準備を進めています

今回、ウィーンでおこなうレクチャーは、全部で八章に分かれています。 原稿はすでに昨年の後…

長谷部浩
4年前
2