見出し画像

カルシウム(Ca)!

カルシウムは「体内に多く含まれる無機質」です。

カルシウム(Ca)の働き

・骨と歯の成分

・血液凝固作用

・神経安定や筋肉収縮

一般成人で体内に約1キロありその99%は「骨や歯」の構成成分となります。残りの1%はどこえ??残りの1%は「血液や筋肉」に存在します。

上記のように「出血を止める」「神経の働き」「筋収縮」などなど生きていく上では重要な

ミネラル】(無機質)の一つとなります!

カルシウムと聞くと、骨!!!みたいなイメージあるけどもっと大事な生命維持に関わってるって事をお忘れなく(笑)

〇効率の良い摂取の仕方〇

まず、カルシウム(Ca)は血液成分として常に一定の量になるよう、体内で調節されており、日常かく汗や尿中排出時などで体から出てしまいます、Ca摂取を怠ると、恒常性維持機能(ホメオスタシス)の働きで自分の骨から血液に持っていかれ「骨」が弱くなっていきます。

また、カルシウムだけの摂取は好ましくなく逆に骨を弱くすることが分かっており上の文同様「骨粗しょう症」のリスクも高めてします!

摂取するうえで大事なのが

・ビタミンD

カルシウムのバランスを整えるのを手伝ったり、骨の健康を保つのに働いています!

・マグネシウム

マグネシウムはカルシウム過多による脱灰をコントロールしてくれます!カルシウムとマグネシウムの理想的な摂取バランスは2:1~3:1が理想です!

カルシウムと聞くと牛乳などを思う浮かべると思います。しかしその牛乳だけでは以外にも「健康」になりにくく偏ってしまいます汗!

なので牛乳はたまにおいしく飲む程度にしてカルシウムを食事から摂ってみてください!

カルシウムとマグネシウムを含む食材


・モロヘイヤ、小松菜、昆布、豆腐、ひじき、シシャモ、干しエビ、、等

いかがでしたか?以外な食材がカルシウム豊富だったりするんです!

またその食材にはカルシウム以外の様々な栄養も含まれてるのでバランスよく摂取することで丈夫な体や肥満解消につながります!

ちなみに牛乳ですが、摂取しちゃいけない!じゃないですよ!適度においしくいただいてください(^^

※脱灰は骨から栄養を取って血液に送り込む


いくつか書いてる記事は簡単に分かりやすく皆様に伝わればと思いで書いてます!分かりにくい、どうゆこと?などあればいつでも行ってください!(^^)!

今後はもちろんカルシウムにせよタンパク質にせよ少しずつもっと深いことも書いていきますのでよろしくお願いいたします!


Instagram
@thlash.tp.com1

@thlash_body.create.lab

スラッシュジムHP 
https://www.thlash.com/


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?