見出し画像

メタバースじゃなくてメタボーズです

0.はじめに


 こんにちは、hase3001です。2021年も12月に入ってしまいまして、師走のあわただしさと、オミクロン株の影響もあって、時間が長くなったり、短くなったり感じるのですが、今回は、幼少のとき兄の影響でよく聞いていた「時間よ止まれ」矢沢永吉から始めたいとおもいます。


1.時間よ止まらない・・・・


 ということで、懐かしい永ちゃんを聴いてみましたが、「時間よとまれ」と言えば、参加ミュージシャンが、坂本龍一、高橋幸宏、斉藤ノブというのは有名な話ですよね。ほんと、いい曲だな。

 ライスワークに毎日翻弄されている私ではありますが、やはりしんどいものです。この年齢(50代)になると・・・中途半端に健康をなえがしろにしがちになってしまいますが、やっぱり、睡眠と運動の大切さを感じてしまいます。特に、朝起きたときの腰の調子とか、ヒザの調子だとか・・・若さには負けてしまう感が、この上ないのです。

 そう思うと、人生のパイセンである、永ちゃんの姿や歌い続ける姿は、尊敬せざるを得ません。継続は力なりですね・・・ほんとそう思います。


2.メタバースじゃないよ、メタボーズだよ


 まぁ、トレンドに強いワードを書くと、view数が増えるからって、そんな、こすいこと考えで書いている・・・・んですけど。私は、メタバースより、メタボに近い人間だということです。

 そんなことで、今週、twitterでこんなつぶやきをしてみました。

 いやぁー、母数が少ないってもんじゃないですけど、私調べでは、「火星の土地」と「仮想の土地」では、火星の土地を買いたいという人が約67%ということで、メタバースも、まだまだ、アーリーアダプタなのかな???なんて、思ったりします。

(知ってる単語使ってみただけで、うそですけどね・・・ごめん!)

 一時期、中途半端にセカンドライフとかやったこともありますが、どうにも、楽しめなかったタイプなので、まだまだ、現実味を帯びない世界だなと思います。(ただただ課金しないから、しょぼくて終わった。)

 いずれも、飯を食うのに大変なサラリーマンには、「火星の土地」も「仮想の土地」も、想像でしかない世界で、死ぬまでにリッチになったとしても、どちらも買わないと思います。みなさんはどうでしょうか?買います?買いません? 自分で話ふっといて、このありさま・・・

 そんなこんなで、今回も、皆さんには、実にならない話題でした。申し訳ございません!

 余談ですけど、ブラックフライデーが終ったあとに、BOSEのワイヤレスイヤホンがぶっ壊れてしまったので、そちらのほうが、購入が先かな・・・みなさん、なんか、安価で、いいイヤホンあれば、教えてください。

3.Weekly Selection 2021_WK49(30分50秒)


 今回もサウンドクラウドから30分程度のプレイリストを作成してみましたので、少し元気なのもありますので、お聞きいただいて、来週のブースターにしていただければと思います。

それでは、どうぞ・・・


4.おしまいに

 今週はこれでおしまいです。今年も数週間となりましたが、体には気を付けてお過ごしください。

それでは、次回・・・

サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・