見出し画像

今週の#FBF:「THOUSAND KNIVES – THUNDERCAT REMODEL」2022

FBF=Flashback Friday
:過去の出来事などの思い出を金曜日にアップロードするハッシュタグ。

今回は・・・・金曜日ではないのですが、
THOUSAND KNIVES – THUNDERCAT REMODEL」という曲について取り上げてみたいと思います。

 本作は、2022年末に発売された、坂本龍一氏の70歳記念トリビュートアルバムA TRIBUTE TO RYUICHI SAKAMOTO - TO THE MOON AND BACK -」からのサンダー・キャットが、再構築した一曲。

 サンダー・キャットと言えば、ジャズのアーティストですが、ユニークかつジャンルレスな幅の広いベーシストというのは言わずもがなですよね。

 それでは聞いてみてください。
THOUSAND KNIVES – THUNDERCAT REMODEL

 本作の冒頭に聞いたことのある楽曲が流れた後、「THOUSAND KNIVES」にフェードインしていくのですが、冒頭の曲について、どこかで聞いたことがある曲だなと思ったら、教授の曲でした。

 冒頭にサンプリングされていた曲:
「El Mar Mediterrani・地中海のテーマ」坂本龍一
※忙しい人は、長い曲ですので、16分50秒くらいから聴いてください。

この曲「El Mar Mediterrani」については、過去のnoteを参照ください。



 また、サンダー・キャットの過去の作品「Message for Austin」としてもサンプリングされてました。今回のトリビュート曲には、こちらの曲がイントロとして使用されたようですね。

 この作品「Message for Austin」は、故・Austin Peraltasさんへの追悼的な曲だそうですが、この曲のサンプリングを使用した経緯は、こちらのサイトのインタビューで読むことができます。

 インタビューで、サンダー・キャットは、「俺が聴いたことのあるメロディで最も美しいものだと思った。心から感動したよ。」と語っています。


 故・Austin Peraltas(オースティン・ペラルタ)について・・・


 ちょっと話はそれてしまいましたが・・・原曲の「THOUSAND KNIVES」坂本龍一 はこちら・・・冒頭のボコーダの声から鳥肌が立ちます。


<CD>
「A TRIBUTE TO RYUICHI SAKAMOTO - TO THE MOON AND BACK -」


<蛇足>
 ちなみに、私も、DTMerのはしくれとして、過去(2019年)に、この曲を少しコピーしたのですが・・・作成途中までで、その後、PCの破損などがあり、データがなくなってしまいました。途中までですが、よかったら、聴いてください。

 当時、DAWは無料のSutudioOne Primeだったと思いますが・・・いまも、あまり上達していません。


サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・