マガジンのカバー画像

hase3001のdays of music

161
週末30分の癒しタイムをあなたに・・・Soundcloudからの気ままな選曲。Filmarksでのゆるい映画レビュー。私に起こった日常の出来事をweeklyで更新します。コメント…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

「hase3001のdays of music」シーズン2終了のお知らせ

 2021年も12月中盤を過ぎ、寒さやイルミネーションで年末の雰囲気を感じている日々が続いていますが、皆様は、いかがお過ごしでしょうか?  さて、今回は、大多数の方々が、「えー。しらんがな!」という感じの、お知らせとなります。よかったら、見ていってください。よろしくお願いいたします。  ウィルスの猛威が一時終息を迎えつつある2021年冬。デジタルに満ちた社会もリモート出勤やキャッスレスの加速など、さらに変化せざるをえない世の中になりつつあると実感しながら生活が続いている昨

俺の走っているボーナストラック

 こんにちは、hase3001です。今回も、30分程度のプレイリストと、くだらないおじさんの話にお付き合いください。それでは、スタートです。  11月、12月にはいると、ブラックフライデーだとか、サイバーマンデーだとか、どうも最近の流行のように思いますが、バレンタインやクリスマスより盛り上がってきている気がして、いわゆる人隣のイベントというよりは、個の消費というか、自分自身へのご褒美へのベクトルが多くなってきている気がしますね。  ともあれ、先立つものがないと、消費への道

メタバースじゃなくてメタボーズです

0.はじめに  こんにちは、hase3001です。2021年も12月に入ってしまいまして、師走のあわただしさと、オミクロン株の影響もあって、時間が長くなったり、短くなったり感じるのですが、今回は、幼少のとき兄の影響でよく聞いていた「時間よ止まれ」矢沢永吉から始めたいとおもいます。 1.時間よ止まらない・・・・  ということで、懐かしい永ちゃんを聴いてみましたが、「時間よとまれ」と言えば、参加ミュージシャンが、坂本龍一、高橋幸宏、斉藤ノブというのは有名な話ですよね。ほんと