Has ☗☖C.cafe blog

普段は歯を削る仕事をしていますが、違う形で人の役に立てるようにとブログをしています。主…

Has ☗☖C.cafe blog

普段は歯を削る仕事をしていますが、違う形で人の役に立てるようにとブログをしています。主に自分の好きな事を紹介していますが、歯科×カフェ×ブログをイメージして運営しています。 https://ccafeblog.com/ #相互フォロー募集中 ! Twitter@Hasccafe

最近の記事

  • 固定された記事

C.cafe blogについて。歯科医師として思う事。人の役に立つブログを育てる

はじめまして。普段は歯を削る仕事をしていますHasです。 患者さんの為を思って日々丁寧な仕事を心掛けていますが、目の前の仕事以外にも自分の仕事についてもっと広く知って貰って、自分の知識を普段の生活に役立てて貰いたいとの思いでブログを書いています。 歯の治療は一度削ってしまうと元には戻せないですからね。 いかに良い治療を受けるかで、人生の過ごし方も変わってきます。 なるべく一般の方に分かりやすく、知識を深めて貰えるように書いていますので、ご興味あれば覗いてみて下さい。

    • [棋譜巡り]渡辺明 名人 対 藤井聡太 二冠 第14回朝日杯将棋オープン戦準決勝

      先日話題となった朝日杯の棋譜について自分なりに考察しました。 時間がなくなり1分将棋となってからの白熱した戦いは将棋ファンの心に残る素晴らしい一局になったと思います。 序盤からの渡辺明名人の工夫が冴え渡りましたね! 続きはブログにて。

      • [棋譜巡り]木村一基 九段 vs. 船江恒平 六段 第14回朝日杯将棋オープン戦本戦

        Hasの将棋棋譜巡り。 自分の中で良かったと思えるプロの先生の将棋の棋譜をご紹介しています。 むしろ自分の勉強の為という側面も大きいかも知れませんが…笑 読んでくださると嬉しいです✨ 今回気になったのは木村先生と船江先生との一局です。 横歩取りの序盤から、両者激しい展開の将棋になりました。 というのも、木村先生のこの何気ない一手。 これはなかなか見ません。見たときはびっくりしました👀‼️ 続きはブログにて。

        • バルミューダの電気ケトルを買わずに[山善]EGL-C1280を買った理由と、レビュー

          皆さん電気ケトルはバルミューダ購入されてますが、山善さんのもなかなかに素敵ですよ☺️✨ 自分が二択で迷って購入を決めたので、比較レビューを書いてみました。 長年愛用していたティファールからの買い替えを決意。 ケトルをコーヒーの入れやすさ、その他便利機能の有無で選びました。 詳細はブログにて🙌 https://ccafeblog.com/balmuda-vs-yamazen/

        • 固定された記事

        C.cafe blogについて。歯科医師として思う事。人の役に立つブログを育てる

          藤井聡太二冠が豊島将之竜王に公式戦初勝利! 第14回朝日杯将棋オープン戦本戦棋譜

          皆様お久しぶりです。 Twitterやブログの方に時間を使っていて、NOTEの更新は全然手が回らず… なるべくブログに更新と同時にこちらにも挙げたいとは思っているのですが。 出来る範囲で活動しますね笑 今回は 豊島先生と藤井先生の対局がとても良かったので簡単に記録に残しておきます。 角換わりの腰掛け銀対早繰り銀対決。最新系の対決です😊 相性が悪いと言われている腰掛け銀に対しての早繰り銀。 最近はその定説を覆そうとしているのか、果敢に挑戦する棋譜が流行っている印

          藤井聡太二冠が豊島将之竜王に公式戦初勝利! 第14回朝日杯将棋オープン戦本戦棋譜

          銀座、京橋ランチにスープカレー食べるならココ![札幌ドミニカ銀座店]

          #ブログ更新しました #ブログ スープカレー🍛とても美味しかったので、是非行ってみて下さいね🤭✨✨ スープ全部飲み干してしまいました…♫ 続きはブログにて☺️

          銀座、京橋ランチにスープカレー食べるならココ![札幌ドミニカ銀座店]

          虫歯になる原因と予防する為に心がける事のお話し

          皆さん、虫歯って何故出来るか分かりますか? 出来やすい方、出来にくい方がいますし 虫歯が何故出来るのか、どのように出来るのか、を理解しておくと、より予防に対して成果を出しやすくなりますよね。 今回はその辺りを簡潔にまとめてみました。 最近歯医者さんには行ってない。虫歯はないから大丈夫! そんな方にこそ一度は目を通して頂きたいです。 続きはブログにて。 https://ccafeblog.com/cause-caries/

          虫歯になる原因と予防する為に心がける事のお話し

          [将棋めし]第33期竜王戦第2局 羽生善治九段 対 豊島将之竜王 棋譜まとめ

          竜王戦第2局の棋譜とご飯についてまとめました。 第2局は羽生善治九段の会心譜となりましたね! 角換わりからの早繰り銀の戦いになりました。 とても勉強になる一局でした。 続きはブログにて。 https://ccafeblog.com/shogi-ryuou-2/

          [将棋めし]第33期竜王戦第2局 羽生善治九段 対 豊島将之竜王 棋譜まとめ

          歯茎の黒ずみが気になる!?前歯のセラミックの選び方。色合わせはフルオーダーメイド

          前歯の治療は費用をかけないと綺麗なものは入りません。 せっかく費用をかけるなら何が良いのかを知っておかないと先生とのコミュニケーションがうまくいかず、結果的に満足のいかない仕上がりになることも…! 種類によって色合わせの具合が変わるので合う方と合わない方が出てきます。 そこをしっかりと理解し、説明してくれる先生でないと難しいかもしれませんね。 歯科の知識は大切なのでしっかり入れておきましょう。 続きはブログにて。

          歯茎の黒ずみが気になる!?前歯のセラミックの選び方。色合わせはフルオーダーメイド

          [Withings]Scan Watchレビュー。デザインから機能まで好みすぎる…!

          どうもHasです。 ウェアラブルウォッチって皆さん何か持っていますか? Apple Watchを持っている方が多いかもしれませんが、違う選択肢を考えている貴方。健康思考が強い方はWithingsのscanwatchをオススメします。 以前は私もApple Watchを使っていたのですが、他の人に画面がはっきり見えてしまいすぎる感じがしてどうしても好きになれませんでした。 iPhoneユーザーでも、というかむしろアンドロイドユーザーの方は相性ピッタリなので是非検討して頂

          [Withings]Scan Watchレビュー。デザインから機能まで好みすぎる…!

          神保町カフェ[さぼうる1]のクリームソーダ。これはサボっても行きたい!

          Hasのカフェ巡り。 今回は神保町です! Googleマップで調べて評判の良いカフェに突入してます。 今回は、かなり有名ですよね [さぼうる]さんにお邪魔してきました! コーヒーにしようかと思ってたんですが、やっぱり気になるのは クリームソーダですよね…!! 続きはブログにて。

          神保町カフェ[さぼうる1]のクリームソーダ。これはサボっても行きたい!

          歯ぎしり、食いしばり、顎関節症の原因や治療について考える。

          どうもHasです。嫌な仕事でも生活の為だから我慢しながら仕事をしてませんか?ストレスを抱えながら仕事をするのって本当に大変ですよね…! 私は頑張ってるぞ!歯を食いしばって生きてる!そんな方ってきっといらっしゃるかと思います。 そういう頑張りって人には伝わりにくいですよね…! でも、歯医者さんは口の中見たらすぐに分かっちゃうんです笑 この方はお仕事大変なのかな?ストレス多いのかな? 眠れてないのかな? 口の中をみると歯が物語ってるんですよね。 みんな歯を削りながら

          歯ぎしり、食いしばり、顎関節症の原因や治療について考える。

          [将棋めし]第33期竜王戦第1局 羽生善治九段 対 豊島将之竜王 棋譜まとめ

          Hasは将棋が趣味でして、たまには将棋の事を楽しんで貰えるようにご紹介してみようかと思います。 先日行われた竜王戦7番勝負の第一局についてまとめてみました。 第一局は超急戦の矢倉戦。なかなか見ない序盤からの激しい戦いでした。 実際の棋譜と、昼食や、デザートについてもまとめました。 いずれ将棋めしとして巡礼してみたいです。 第一局は東京、渋谷のセルリアンタワーにて行われました。 羽生先生の通算100期なるか!?豊島先生の初防衛なるか!? 残りはブログにて。

          [将棋めし]第33期竜王戦第1局 羽生善治九段 対 豊島将之竜王 棋譜まとめ

          銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適

          せっかくブログのタイトルをC.cafe blogにしたので やっぱりカフェも紹介したい!そんなノリでせっかくだから実際に行ってみて、美味しかったお店だけ紹介しちゃいます。 カフェで美味しいコーヒーを飲んで、紹介するブログを書く。これは楽しそう笑 ということで当面は歯科の内容も書きつつカフェについても書いていこうかと思います。 今回は銀座編です😊✨ Google Mapにて気になるお店を調べてみました… 続きはブログにて。

          銀座で雰囲気の良いカフェ[珈琲 三十間] ゆっくりしたい方に最適

          [歯のホワイトニング] オススメの種類、治療の流れ、値段について

          今回は歯のホワイトニングについてお話しします。 そもそもホワイトニングについてよく分からないし、歯科医院にも尋ねるのが恥ずかしいって方はいらっしゃるかと思います。 そんな方向けに内容をまとめますので、読んで頂ければホワイトニングの大まかな流れがわかると思います。 内容が分かっていれば相談しやすいですよね!自分の歯が適応かどうかもなんとなく把握できるかと思います。 基本的にはほとんどの歯医者さんでも行われているので気軽に相談出来るかと思いますが、効果の出やすい方、出にく

          [歯のホワイトニング] オススメの種類、治療の流れ、値段について