【Minecraft】 サーバー管理が楽になるパネル 【Ubuntu】

こんにちは。
この記事では、マイクラサーバーなどのサーバーアプリケーションを管理するためのおすすめのパネルを紹介します。

おすすめのパネル

それは、「mcsmanager」です。
まず、誰でも簡単に導入できることが1つ目の理由です。
このパネルは、公式サイトのコマンドを打つだけで自動的にインストールされて、すぐ使えます。初心者でもコマンドひとつ打つだけなら安心ですよね。
そして、見やすいUIも選んだ理由になります。
Pterdactylには少し劣りますが、慣れれば全く問題ないですし、自分が初めて使った時も操作で困ることはありませんでした。
しかも、スケジュールなどの便利機能もついています。これは、サーバーの定期的な再起動や、サーバーコマンドを実行することもできます。
さらに、簡易的なssh的なものも付いていて、スマホからでも(操作しづらいですが)サーバーの管理が出来ます。自動的にroot権限でログインしてあるのも楽でいいですね。
あと、このパネルはサーバーを再起動しても自動的に起動してくれるので、わざわざ自分で起動する必要はありません。そこも良いポイントですね。

さいごに

もしこのパネルに興味を持った方は、ぜひhttps://mcsmanager.com/ から使ってみてはどうでしょうか。
こんな記事を読んでくれてありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?