見出し画像

【Pokémon LEGENDS アルセウス】プレイ記録#08-シンオウ御三家コンプとヌメラ乱獲祭り

ヒャッハー!!海だー!!
イダイトウが海バイクのようになっていると完全にモヒカンザコのように爆走できる。ダッシュは勿論、二段ジャンプができるので、ジャンプするときは完全にモヒカンザコソウルと化している。

海上でのバトルでは、海に適さない陸系ポケモンはニンジャの水蜘蛛のような足場を用いているのが細かいな。でも炎ポケモンだったら鉄骨渡りされているようなプレッシャーが半端ないのではなかろうか。あとカビゴンのようなゲキヤバ重量だったらどうすんだろ?
それ以上にディグダだったら一体どうなっているんだ??でもシンオウ地方には生息していないし、そもそも参戦出来ないよなあ。今度の新作で新登場となるウミディグダは海上ではどのようにして闘うんだろう?

本作はオープンワールドゲームだが、エリアごとに仕分けられている仕様の為、マップ上の海の果てまで進むと「これより先には進めません」というもどかしい警告が表示されてしまう。うーんまあ仕方ない。ブレワイにもあったなこういう警告。クソガキ時代「マサラタウンの東西の草むらの果てにはなにがあるのだろう」と妄想していたのを思い出すなあ。こういうロマンがあるから海は好きなんだ。

海を渡れるようになったわけで、一気に移動範囲が広がった。というわけで、

黒曜の原野南西・ハマナスの島にてヒコザル発見&ゲッツだぜ!

どちかというとオヤブンゴウカザルが目立っていて、ヒコザルはちっちゃくていざ見つけたら「あっ!そこかあ~!」ってなったんだけど。小トトロと大トトロくらい目立ちやすさが断然違う。

群青の海岸北西・しまなみ浜へ進み、泉へ向かうと…

ポッチャマ…
そこまでゲキムズじゃないけど、シンオウ御三家で一番地味に捕まえづらかったのはこの子かなあ。調子に乗って前に出まくると「!」と気付かれてしまう。ていうか、ギリギリセーフゾーンの草むらから離れているので、きのみで釣るのが大変だ。よちよち歩いてきのみバクバク食ってるのはクッソかわいくて癒しだけどな!

そして紅蓮の湿地南部・試練の中洲の川を渡った先にてようやくねんがんのヌメラちゃんをみつけたぞ!ヌメラちゃんかわいいいいいいいいいい!!!!!癒しいいいいいいいいいいいい!!!!!でも喜ぶのはゲットしてからにしろ。

ああ~もうかわいい!エサたくさん食べさせたい!134個食べさせたい!

オヤブンヌメイルと一緒にいると親子みたいでほっこりするんだけど、如何せんここのヌメラって意外にも凶暴なんだよな…ヒメグマみたいにすぐ逃げるタイプだと油断していたらいきなりアシッドボム吐いてきた。公式では史上最弱のドラゴンタイプと言われているのに攻撃的だなお前。
ただもしかすると、オヤブンヌメイルとの共存による縄張り意識があるのかもしれないと考えられる。だから下手に刺激してはだめなのだろう。でもそんな怒ったヌメラちゃんもかわいいよヌメラ。だからとりあえず13匹乱獲した。

本編はちょうめちゃくちゃ放置していたけど、ギャルゲガーディ奪還のためにショウチクバイ三姉妹と3連戦。とはいえこちらのレベルが圧倒的に上なので大した敵ではない。
今回実践しなかったとはいえ、「薬使って再戦すればおk!」というメタ作戦を検討していてびっくり。セコいなあ。無限ヤク漬け編かよ?

おめでとう!ヒスイガーディはヒスイウインディにしんかした!
へえ~、原種とは違ってほのおのいしを使っての進化ではないんかな~と勝手に思い込みつつググったら、原種同様ほのおのいしで進化らしい。なんだよ!でんせつポケモンらしいなあと感心したのに!…まあたまたまそのへんに石があったんでしょう。

これまでアフタービフォーの流れだったのが、今回はビフォーアフターとなり、シンオウ様案件によって超合金と化したウインディはカラーリングのおかげもあってかオーバーナイトブレイザーみたいだな!

なんかフィンガーフレアボムズみたいなの出してきたんだけど!?これどうやったら避けられるの!?一度喰らったらめのまえがまっかになってんだけど!やばない!??

そしてこれを止める術がなく…
ぐわあああああああああああああああああああああああ
クロコダイーーーーーーーーーーーーーーーン!!

キング・クイーンバトルは負けてもそのまま再戦可能という親切設計のようだ。削ったライフそのまま維持させて再戦もできる。あのフィンガーフレアボムズは回避不可だけど、シズメダマでキャンセルできる仕様なのか…そら避けられなくて正解だわ。まさに攻撃こそ最大の防御。

進化前同様、炎岩なので水または地面が超有効。攻撃は鬼やべえけど紙耐久がしっくりくるのだろうか。

現在のプレイ時間。群青の海岸編に突入してから10時間ずっとゲッツやタスク埋めに専念しまくっている。タスク埋めの中に指定技の数十回仕様ノルマ達成があるのだが、これは控えめに言って面倒なんだけども、レアな御三家や推しポケの場合は進化させる前にタスク埋めしている。進化が任意になったのはそのためなんだなあ。

現在のPT。
ハリーマンが一番LV高い理由はハマナスの島付近に生息するLV55ハリーセンをゲッツしたから。おかげでダグトリオLV29or31みたいなエースになっちゃったよ。進化条件はこれまた面倒くさいが、なつき度のような愛を試されるので個人的にアリかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?