見出し画像

【とのフラ】『Deep One 虚無と夢幻のフラグメント』3周年直前生放送 まとめ・感想

いよいよ5月に3周年を迎える『Deep One 虚無と夢幻のフラグメント』。
公式略称『とのフラ』。

何故その略称なのかというと、『虚無""夢幻"のフラ"グメント』から取っている。昔のエロゲもそういった公式略称があったのだが、まあこんなの一目でわかるわけないよね!
だので『D1』という略称もあるのだが、それは2018年に発売された元のエロゲ『Deep One-ディープワン-』も指している。が、まあそこまで気にしなくてもいいだろう。なおCS版が7月27日に発売予定だ。ぼくはプレステ4版限定版とニンスイ版通常版を店舗特典目当てで予約した。

推しは亜紗花、パトリシア、フラウ。
ほぼ必ず期間限定になっているガチャには毎度突っ込んで月に最大4万課金した。グッズも全部ではないけれど結構な頻度で購入している。できれば長く続いてほしいという想いも込めてだ。
いやしかしまさか3年も続くとは思わなかったが、問題はこれからどこまで長く続くかだなあ。売り上げは大丈夫だとは思うが、3月のアイキスコラボはちょっと闇鍋すぎてきつかったな。まさか天井までして亜紗花を迎え入れるとはな…その分トップクラスにドスケベで大変満足だったが。

で、今回初の生放送が配信。
3周年直前で初の生放送は遅いのかどうか分からないが、ぼくはとのフラに全身全霊かけてプレイしているのでそれはもう楽しみでしかなかった。なんでかって、このゲームはあまりにもドスケベすぎるので贔屓にしている。それはもう金を中心に色々なものをぶっかけた。


◆生放送詳細

2023/4/29(土)21:00開始。
たぶん、23時から放送の地獄楽に間に合うだろう。間に合ったな。過去に生放送を視聴したことがあるDMM GAMES(FANZA GAMES)作品は既にサ終した『ジェミニシード』しかないのだが、あれは1時間半くらいやっていたので想定できる。
なお4/22(土)19:00より放送されたブルアカらいぶは2時間と僅か数分放送していたことを参考に記載しておく。

■生放送の内容
・最新アップデート情報
・ライブドローイング
・生放送リアルプレゼント&キャンペーン
・ASMRコーナー

■出演者(敬称略)
・MC
タイムマシーン3号 山本浩司
タイムマシーン3号 関太

・ゲスト(天の声)
遥そら(亜紗花役)
葵ゆり(エーリカ役)
海月ひなの(ロゼット役)

・開発スタッフ(天の声)
森田(ディレクター )

・イラストレーター
夏彦

アプデ情報は公式Twitterやお知らせでもやれるとはいえ、ひとつひとつリアルタイムで紹介していくのはやはりワクワク感がある。あとニコ生なので、質問コメントを拾って答えてくれる可能性もあるかもしれない。

21時になった。はーいよーいスタート。

◆開幕(21:00~)

ニコ生:300人、YouTube:760人
2窓している人はいるかもだが、ざっと1000人くらいか。

開幕1stOP。なつかしい。
MCを務めるタイムマシーン3号のふたりが登場。背景は親の顔よりも見たルーム。ゲームではなく、この二人の遅刻の話から始まる。ゲームはやっていないだろうなと確信。とはいえ、DMM GAMES系の生放送はそういうのはあるあるだ。MCは芸人ばかりだし。やっていたら好感度爆上げだし、是非ともソムリエになってほしいが全年齢向けの放送枠なのでムリです。

続いてゲスト声優三名、ディレクターの森田氏が天の声で登場。
遥そらさんの素の声ってこうなんだなあ。何故か神社の話が始まる。その後めちゃくちゃドロドロに溶けたケーキとか、やはりゲームとは関係ない話だが、生エーリカが聴けたし、なんだかんだで雰囲気は良い感じに仕上がっているのはプロのお仕事だなと思う。

ゲーム解説。D1原作はバッサリ18禁ビジュアルノベルと紹介された。
本作は2019年8月から収録されたとのこと。遥さんからも亜紗花をとのフラ1重い女と認められる。そんな亜紗花が好きなんだよなあ。海月さんは攻略Wikiを閲覧して「かわいい」のコメントに注目。葵さんは堂々とプレイヤーを下郎と呼称、体力作りに挑んでいるとのこと。寝室を見ていると本当に体力必須だよな…って思う。

◆ライブドローイング①(21:11~)

夏彦先生は直接喋らず筆談。文字がかわいい。ライブドローイングの経験はアリとのことなので大丈Vだろう。
で、今回は亜紗花がテーマ。やったぜ。完成イラストを色紙に印刷したものを5名に抽プレと告知されるとのこと。

2113開始。だがすぐには筆は動かない。どの構図にしようか考え中なのだろう。流石にずっとこれを見続けるのではなく以後進捗報告。

◆データで見るとのフラ(21:15~)

圧倒的亜紗花。
1位の「仮初の花」はサービス開始時から実装されている初期SSRだ。確かなにかのキャンペーンでブリ姉(遠い思い出)共々配布されたんだっけ。覚醒できるし、今でもエース級として使えるキャラだ。
2位のアサカは恒常ではないのだが、結構お気に入り登録しているあたりガチで引いている人は多いのだろうか。勿論ぼくはアサカも好きである。

ぼくは当然RANK150なのだが、意外と少ないんだな…そもプレイヤーはトータルでどれほどいるのか分からないが。というか、今回のこのデータ発表を機にRANK限界突破されるのかなと思ったらそんなことはなかったぜ。AP上限上げたいんでそろそろおねがシャス。

幻夢回廊、実は全然プレイしていないんだよな…
なんでかというと、一定ステージクリアー後の1時間限定ショップに備えてだ。マジで天井確定になったときが一番しんどいので。

家具はそんなに買っていないんだよなあ。2位の亜紗花×ロゼットは至高である。Hシーンをにおわせる発言は流石にギリギリである。

◆ライブドローイング②(21:19~)

進捗報告。下絵の段階だが、この時点でもう亜紗花に見えるのすげえ。

◆変化探しゲーム(21:20~)

変化した個所を声優三名が探し正解することで最大2700石配布。生放送でよくあるやつだ。2700石はどう見ても中途半端なので、ソムリエが追加3300石配布するのだろう。
こういうアハ体験ゲーム自体は…まあ………こういうのは茶番とか尺稼ぎとか言われても無理はないと思う。ぼくも正直興味はないのだがが、石配布は本当にありがたい。計画通り2700石配布。

まずはクリスマス亜紗花。ぜんぜんわかんない。マジでわかんない。そんなことよりも亜紗花のおっぱいをガン見してしまう。答え右手のフリル。次、正月エーリカ。髪飾りの色が紫から赤へ。

最終問題は今後3周年記念で実装されるロゼッタめ。それは本当か!?
こういうのは全然アリですねアリ。なんだかんだで新情報も兼ねているからな。先程まで退屈だったのが一気に食い入るように見入ってしまった。嬉しい誤算だ。

そういうわけで早速配布されたのだが、

ソムリエの仕事じゃなくて素でドジったの!?心底有難ッス!

◆エーリカ生ASMR(21:35~)

まさかのASMRコーナー!
マジのガチで朗報である。だって、生放送事前アンケートに「亜紗花のASMRって出ないんですか?」と要望していたからな。それがまさか1コーナーとしてやってくれるとは思わなんだぜ。まあ今回はエーリカだが。

当然イヤホン必須なので、ここで2分くらいのインターバルが入る。

今後実装される3周年記念エーリカにASMRボイスが搭載されるらしい。以前からSPボイスそのものはあったのだが、今回でASMRにクラスチェンジしたといった感じだろうか。
ガチのASMR。吐息が鼓膜に響くヤツだ。寝室ではないのに妙にえろかった。遥さんからもエッッッッッッッッッッと評される。流石ドスケベに定評のあるとのフラだ。

◆ライブドローイング③(21:43~)

大分線が見えてきた。
20分でここまで進んだのすげえな。でもこれでもまだ20%とのこと。マジかよ。これでも色紙いただけるレベルだぜ。

◆質問回答(21:45~)

生放送開始前に質問コーナーを設置していたので、それの回答。質問は300件も届いたとのこと。予想以上に多くてびっくりした。但し今回質問3つしかない。ええ~。まあASMR化が実現できたから満足。

Q1.運営の推しカップリングは?

Q2.キャラのラフ画を見せて

Q3.次の異典はどんなキャラが登場?

報酬枠とのこと。

◆最新アップデート情報(21:53~)

PVが流れた。エーリカがナレーション。完全にメインヒロインじゃん。

いつもの。

3周年は先程先行公開されたエーリカ、ロゼッタめ、そしてラズルーカ。人気投票上位の3名だ。

亜紗花とブリ姉の3Pえっちじゃん。

新機能『メモリア』は戦闘で追加機能発動する、特定キャラのイラストCG。具体的にどのように設定するかは不明だが、FGOにおける礼装(サポートカード)的なもの?まさかそれで限定ガチャとかないよね?せめてイベ配布だよね?ガチでそうなったら荒れるので、ならないことを祈ろう。
とはいえ、キャラやストーリーに特化したとのフラに噛み合った新要素ではなかろうか。

ログインパックは割と買っておいたほうがオススメなやつだ。今は使わなくても後々「買っておけばよかったな…」と後悔することが稀によくある。

今年7月に出るCS版に体験版的なプロローグも収録されるとのことなので、そう遠くはないだろうと確信すれば年内発売予定。延期がないとは言っていない。でもドスケベ強化の為の延期なら大歓迎。

◆キャンペーン情報(21:58~)

現在は終了。締切短いな実質1日2時間じゃん。
フラウのタペストリーにしたが、正直亜紗花の色紙が一番欲しい。ていうかダブルチャンスってどういうこと?当選者60名のうち5名に追加でプレゼント?あるいはその60名から漏れた人に色紙が当たるってこと?ぼくは強欲なのでタペも色紙も欲しいが。
ところで最近アマギフプレゼントRTキャンペーンが開催されている影響も含めてか、フォロワーが1万増えてんのな。知名度がちょっぴり上がって嬉しいような、まだまだマイナーのまま埋もれてほしかったような。…いや知名度上げて売上増加して少しでも長く続いた方がいいですね。はい。

シリアルコードも現在は終了。大魔晶3個が一番うれしい。仮にまた来年かいつか生放送やるならきっとこういうのありますよってことで。

◆ライブドローイング④(22:04~)

番組がそろそろ終了なのだが、未完成。まあ1時間くらいで完成させるのもきびしいしなあ。今後完成版が公式Twitterで公開されるのだろうか。
チョコを持っているあたり、今年実装されたバレンタインのイラスト。七羽とのメモリアイラストはまさにソレのシチュらしい。

◆閉幕(22:09~)

キャストコメント。「神社を解放してください」というパワーワードが印象に残った。

最後にメモリアPVが流れて、2213放送終了。エモすぎて大変よろしいと思います。イラストは別の絵師によるものだし、塗りも全然違う(アニメっぽい塗り)のだが、これはこれですごくいい。もっと増やしてほしい。

◆感想

概ね想像していた通りの番組だった。良い意味で。
生放送はあまり見ないのだが、グダグダ進行とか番組内のうっかりトラブルが発生するケースもなくはないし、今回初めてだからそういった心配はなくはなかったのだが、いざ始まれば番組内の雰囲気が良くて楽しめたのは大きかった。MC二人もなんだかんだ言って盛り上げてくれたしね。

約70分という放送時間も丁度良かった。
「もうちょっとやってもいいんじゃねえかな?」な気持ちはなくはないのだけれど、これで十分かなと。このメンツなら、来年あたりに生放送やってくれても問題ないと思う。メモリアを筆頭とした新情報も満足だった。

というわけで、3周年どうすっかなあマジで。
ていうかそろそろパトリシアの新規実装こないんですかね?もう一年くらい来ていない気がする。まあ今年こそ水着で来てくれるだろうと期待しているのだが。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?