マガジンのカバー画像

合気道note 2018年8月以前

6
2018年9月から月間の定期マガジンが刊行されるのに先立ち、これまでの有料noteを1つにまとめました。 月間 はるとびの合気道noteのコンセプトである「豊かな稽古生活」の視…
新たに3本以上読まれる場合はこちらの方がお得です。
¥700
運営しているクリエイター

#武道

「出しゃばる指導」の是非

教えたがり問題というものは色々なところで耳にする話です。 頼んでもいないのに頼まれるのは…

300

「見る、聞く、受ける」のマネジメント

見取りで受けを取る「弊害」見取りで受けを取るというのは貴重な体験です。何故かというと、師…

300

師範が多いことによる表のメリットと裏のメリット

アメブロや無料noteを一部の方からご愛好いただいてますが、本領は有料noteですので、こちらも…

300

なぜ受けが上手くなりたいのか?

私が体力だけが自慢だった学生時代、本部道場で住み込みだった小山指導員によく稽古をつけて頂…

300

ケガを頻発する人に共通する『心・技・体』

武道やスポーツにケガはつきものです。 稽古人としても、指導者としても、ケガをしない・させ…

300

初心者しかいない道場の指導

今回は指導方法について。 私が大学に赴き、コーチとして指導するのは3回目。そこで師範も恐…

300