HarutoYamaguchi

大学生/体育会系サッカー部/全国てらこやネットワーク/サッカーコーチ/サッカースクール…

HarutoYamaguchi

大学生/体育会系サッカー部/全国てらこやネットワーク/サッカーコーチ/サッカースクールlegame代表

最近の記事

  • 固定された記事

『僕は将来ビッグになる。』

はじめまして 現在西日本屈指のスポーツ大学三年生、体育会系サッカー部に所属しています。 僕は将来ビッグになります。 本気で実現させたいと思っています。 お金持ちになりたい訳でも、ただ有名人になりたい訳でもありません。 目の前の子どもだけではなく、日本中の子ども達に手を差し伸べられる大人になりたいと考えています。 ぜひ、僕のnoteで成長過程をそこの貴方に見守って頂けたら幸いです。 まずは夢を紹介します。 僕は中学生の頃から体育教師になる、 そして、サッカー部の指導

    • スラム街を訪れて

      僕の自己紹介でお話しした通り、大学卒業後はアフリカへ二年間子どもたちにサッカーを教えに行きたいと考えています。 この夢を掲げたのは、大学3年生の夏にフィリピンのスラム街でボランティアをした経験が大きく関わっています。 当時、僕は海外に行くということを考えたことがありませんでした。 しかし、日本で様々な活動をしていた時、「海外に一度行ってみると世界が変わるよ」とたくさんの大人たちから教えてもらい、興味を持ち始めました。 海外に行くのなら発展途上国へ訪れてみたいと考え、探し

      • 能登半島ボランティアを経験して

        東日本大震災が起きた当時僕は小学生でした。 テレビで地震の恐怖を感じ、小学生ながら被災地の方々の役に立ちたい。 そう思ったのですが、力もなく手段もなく何もできずに悔しい思いをしました。 そして起こった能登半島地震。 今度こそ、被災地の方々の役に立ちたい。 体育大学に通う僕になにか出来ないかと考え、ボランティアに応募しました。 石川県災害対策ボランティアセンターへ二度応募したのですが行くことができず、大学で募集があり、応募したところ抽選が通り参加しました。 3月4日~3月7

        • 指導者によってスポーツを「やらされて」いませんか?

          「シュート打てよ!」「なんで今パス出さへんねん!」ベンチから飛ぶ指導者からの罵倒。おかしいと感じたことはありませんか? 好きでそのスポーツを始めたはずなのに、気づいたら監督、コーチに怒られないためのプレーになっている。日本のスポーツ現場はそんな環境ばかりだと感じています。 中学、高校年代の選手に部活を辞めた理由のアンケートをとったところ、人間関係が1番多くみられました。 この人間関係の部分を構築するのも指導者の役目だと考えます。 指導者は選手の学びの機会を創出するファシ

        • 固定された記事

        『僕は将来ビッグになる。』