見出し画像

コーヒーって体にいいんだね


おはようございます!

今回は最近英語で勉強していることもあって興味があるコーヒーについて書いていきます!

まずコーヒーは皆さん飲みますか?

また飲んでいる場合はなぜですか?

僕はコーヒーは頭が冴えすぎて眠れなかったり、なんだか落ち着かなかったりした経験があったので好き好んで飲むことはないんですが

色々な論文をもとにされた出されたエビデンスの中ではコーヒーはとても体にいいことはわかってきています。

まず結論から言ってコーヒーの効果は!

・糖尿病のリスクを下げる
・死亡率を下げること
・痛風発作の予防
・肝硬変のリスクを下げる     です。

〜糖尿病のリスクについて〜

糖尿病のリスクの場合、一日一杯で13%減少 1日1〜3杯で42%減少 

これらはカフェインもノーカフェインも差がなかったと言われています。

そして、これらの健康効果はコーヒーに含まれている ポリフェノール がいい影響を与えているんではないかと推測されているそうです。


特にドリップコーヒーという豆から挽いたコーヒーにはこれらのポリフェノールが多く含まれているそうです。

ポリフェノールの中でもクロロゲン酸という抗酸化物質がいい影響を与えているんだと推測されています。

他にを日本の調査では、緑茶による研究でも

緑茶に含まれているカテキンという物質が抗酸化作用があり、肌の老化を防いだり、老いを遅らせるアンチエイジング効果があるのだと人を対象とした研究でも明らかになっているそうです。

ですが、勘違いしてはいけないのがコーヒーをたくさん飲めばいいということではありません。

あくまでの病気(糖尿病)になる確率を下げるということです。

そして注意点があり、カフェインの摂取は1日に400mg以下にしましょう。というものが、各国のガイドライン、通告が出ています。

それ以上飲んだ場合、カフェイン依存症、不整脈、心臓疾患、不眠症

になるという研究結果も出ています。

なので一概にはたくさん飲んだ方がいいとは言えないので、体の声を聞いて、1日の自分の体に適した量をとることが1番体にも健康にもいいんではないでしょうか?






この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?