見出し画像

ついにゴルフ始めます決意

20年以上も前に夫が誕生日プレゼントにくれたゴルフクラブは一度も使うことなく納戸の奥にひっそり置かれたまま、いつだったかリサイクルショップへ持って行った。

そもそもゴルフ未経験で当時ゴルフには全く興味がなかった私にいきなりゴルフクラブを買ってきた夫に私は憤慨したのを覚えている。
誕生日プレゼントなら気の利いたアクセサリーやバッグにして欲しかった。
「お金の無駄だわ!」と心の中で叫んだし、いや、たぶん、、忘れてしまったけど、おそらく心の中にはおさまりきれず口に出して言ってしまったような気がする。
夫は夫婦でゴルフを楽しみたいと考えたのだろうが、子育て真っ只中の私には全く響かないプレゼントだったのだ。

その後、何度か「ゴルフ始めようかな」とほんの一瞬だけ考えたこともあったが、私の重い腰はなかなか上がらなかった。


そんな私がとうとうゴルフクラブを購入するところまできた!


久しぶりに子ども達も揃って家で過ごした休日に、たまたま皆で練習場に行ったのがきっかけだ。
娘が1年ほど前からゴルフスクールに通い始めていたこともあり話が盛り上がったのだ。
息子は何度か友達と練習場へ行ったことがある程度だがセンスは悪くなさそうだし、夫は10年前に大病を患ってから全くやっていなかったが運動不足改善にまた始めようとしていたところだった。

しかし、いざやってみると空振りはするし、当たってもヒョロヒョロ玉しか飛ばないし、隣の打席の方へ転がっていったりしてヒヤヒヤするしの連続で、当然ながら韓流ドラマで観た素敵マダム達の優雅な姿とはほど遠いものだった。

その日は夫と娘に色々言われながら手ほどきを受けてよく分からないまま終わった。
それでも汗をかいて清々しい気持ちになり、帰りにお寿司屋さんで生ビールで乾杯した時の快感が忘れられず、この日をきっかけにとりあえず練習することを決意。

ただ、まだこの時は純粋にゴルフの練習に目覚めたわけではなく、汗を流した後のビールの美味しさが忘れられなかっただけかもしれないので「決意」が本物かどうかは内心自分でも半信半疑だった。

「先ずは道具を揃えなくては!」と私はすぐさま思うが、娘はゴルフスクールにあるレンタルのクラブで1年間コツコツと練習を重ねていた。
そんな地道な努力が出来るのは私にない長所だと感心する。
先日、ようやく娘は道具を揃えて晴れてコースデビューを果たしたそうだが練習の成果は充分あったようで益々やる気が出た様子だった。

とは言え私などはもう先は短いし体力も根性もないのでショップで店員さんに聞いたりネットで調べたりして「シニア女性に優しいクラブ」を選ぶことに専念することにした。
「50代女性 初心者 ゴルフクラブ」
で検索して色々悩んだ結果、数日後、ゼクシオの中古クラブを購入したのだ。

この「決心」がどうか「本気」の決心でありますように!
何事も「本気」にならなければ楽しくないと思うのは私の性格なのか?


夫婦で練習場に通うのはなかなか新鮮だ。
それぞれが自分のペースで練習して軽く汗を流すことは確かに私達世代には丁度いいリフレッシュだと感じる。
家では夫とYouTubeでレッスン動画を見たりして老夫婦の会話も増えた。
時々は子ども達を誘って家族で楽しめるのも嬉しい。
クラブを車に積んでいけば、出かけた先でも練習場を探していつもとは違う景色の中で練習するのは気持ちがいいし、何より体を動かすことがとても良い気分転換になる。
私は今まではほとんどスルーしていた「ゴルフ話」にも前のめりに参加できるようになり、友達や妹夫婦とも話が弾み一緒に楽しめたら良いなと今はやる気が満ちて来た。

この歳だからこその新たなチャレンジには心が躍る。
早く上達する為にスクールに通ってみようかと企み中だ。

心と身体を元気に保ちながら明るく歳を重ねていきたいと切に願う今日この頃。
還暦を目の前に人生の楽しみを1つでも多く見つけることは今の私の大きな課題だけど、少し肩の力を抜いて先ずは頑張って練習を続けようと思う。

目標は年内にコースデビュー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?