見出し画像

【ネタバレまくり】シン・ウルトラマン見ました

珍しく(?)公開間もなく見ましたシン・ウルトラマン。
ちょっと色々言いたいので感想を書いていきます。
ネタバレしまくりますので、頭空っぽで観たいぜ!という方はここで回れ右だ。


特報と比べて

シンゴジに近い作風なのかと思いましたが全然違いました。
意図的にミスリードを誘ったのかもですが。
かなりド直球に「劇場版ウルトラマン」でした。

良かったところ

冒頭数分でシン・ウルトラQが始まって終わった。
映画館なんで声は出しませんでしたが心の中で大爆笑してました。
そうきたかー!!という感じで完全に掴まれてました。大好き。

戦闘シーンの「浮き」っぷり
いい意味で現実感がなくて、これはこれでありだと思います。
これは予告編でも感じてたんですが、いかにもCGっぽい質感・動きが得体の知れないもの同士の戦いという感じで却って「現代日本に怪獣や宇宙人普通にが現れている」という世界観とマッチしていました。浮いてるはずなのにマッチしてる妙な感覚。

メフィラス星人
山本耕史氏の演技がハマっていました。
知的で掴みどころがなくて根っこは邪悪だけどちょっと話が通じそうなところがある。良いキャラだったと思います。

ファンがニヤリとするところ
別の人の感想で気づいたんですが、なんでゾフィーがゼットン連れてくるの?とちょっと首傾げてたらあれゾフィーの誤設定拾ってたんですね。
だからゾーフィなのか。
あと「怪獣の一部パーツすげ替えみたい」とか知ってる人ならニヤリとするところが結構あります。
そして現代版巨大フジ隊員を本当にやるとは思いませんでした。

ウーンなところ

制作陣のセンス
主に日常パートの会話なんですが。
なんか「ほら!こういうの!センスあるでしょう!」というドヤ顔を見せられてるようで乗れませんでした。
もうちょっとさりげなくやってくれたら気にならなかったと思うんですが…。
何度も大写しになったりカメラ目線で言ったりするので、正直辛いです。
あと、「映像を台詞で説明する」ことが多いのも気になりました。
分かりやすさに繋がる部分でもありますが、もう少し表情や映像で見せることもできたのでは?と思います。

掘り下げ
禍特対の面々とか、ウルトラマンの人間に対する思いとか、怪獣・宇宙人戦を5つも入れた状態で掘り下げるのは尺が足りな過ぎた。
とりあえず禍特対はこういう奴ら!ウルトラマンと人間が混じってちょっと変わった人になりました!ウルトラマンは人間が好き!そういうことで!と流された状態で話が進むので、ついていくのが難しかったです。
テレビシリーズの1話から最終回までダイジェストしてるような内容なんで、尺に対して内容を詰め込み過ぎたと言わざるを得ないです。

まとめ

色々難はあるものの「劇場版ウルトラマン」として見れば楽しめる出来でした。
「掘り下げが足りない」というのは、逆に言うと「掘り下げればもっと魅力的な登場人物・ストーリーになった」ということだと思います。
いい意味で「プロが作ったファンムービー」という内容だったんで、制作陣のノリに全力で乗ってやるぜ!という姿勢で見る作品だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?