見出し画像

700人に届け

みなさま、こんばんは^^ 

前回noteで書きましたが私、サプライズ 本を出版しようと、クラウドファンディングに挑戦中なのですが。

▶︎クラファンページこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/485301

毎日配信イベントしたり、SNSで投稿しまくったり、色々お騒がせしているのですが。


昨日、とある方からメッセージが届いて。

ちょっと思うところがあり、noteにまとめてみました。


長くてあたたかいメッセージ

昨日の朝、目が覚めると、お久しぶりの方からメール。

お久しぶりです。覚えてるかなぁ。
以前京都でお会いしました、
いつもFBを読ませてもらってます。ありがとう。

あら、うれしい。当然覚えていました。

クラファン頑張ってるね。
内容も面白そうだし、是非達成してほしいなぁ。と、ほんと思ってます。で、苦労してそうなので、ちょっと感じたことを。わかってくれてるとは思うけど、別に文句言ってるわけではないからね。
達成できるヒントか何かになればと思って伝えます。

あらあら…!さらにめちゃうれしい。

画像2

ていうか、いい人すぎるでしょ…!!!

この方も言ってるけど一回しか会ったことないんやで。仏かよ。。ありがてぇ。。

と、読み進めた、長くてあたたかいメッセージ。


まず、本を作るのって、お金かかるんやね。作ったことないから、知らなかったけど、250万もかかるねんねー。
第一印象は高いハードルやなって思ったわ。
でも、はるおは友達も多そうやし、いけるんじゃないかなって思った。内容も面白そうだしさ。で、暫くしたらなかなか困難なペースを見て、じゃあまずは自分が応援しようとこの前思ったわけよ。

そうなんすよ。
ハードル、高いすよ!!!!!!涙
わかります!!!!高い!!!!


と激しく首を縦に振りながらメッセージを読み進めるワタシ。

で、リターンを見て、どれにしようかと思った結果、3500円のになった。多分同じような人が多いかなと。

で、もし、そういう人が多いとして、達成するには700人越え。いやー、これは大変なこと。ハードル高いーって思った。

うわー。そうですよー。そうなんですよー。分かってましたけどもー。
でも、改めて700人って聞くと、えっぐいなーーーー。笑

画像3

と、改めて心臓がキュッてなるワタシ。

もちろん、これで達成したら凄いなとは思うけどね。で、3500円でも少し思うことがあって、、、
(中略)
3500円は本代として、もう少し協力したいなと思っても、その枠がない。もう少し協力したいとなると、はるおのサプライズの助っ人やら、本が10冊やら。内容が内容なだけに仕方ないけど、10冊届いても配る相手がいないと無駄かなって思ってしまう。あとはるおの本は読みたいけど、はるおの協力を得てサプライズを誰かにしたいなとは今のところ思ってない。なんか申し訳ないなぁとも思うし、恥ずかしいってのもあるし、本当にしたければ、自分でやってみたいし。と言うことで、もう少し協力したいなって気持ちはあるけど、結果3500円の応援になってしまう。
だから、もう少し何か高額応援できるリターンがあればなって思った。もちろん、高額応援して、リターンは本だけでいいってすればいいんだけど、なかなかね。もともとクラファンは応援するってのがメインにあるから、そういう気持ちではダメなんだけどやっぱり、人間って、そう思ってしまう。少なくとも俺はね。

む、むむっ?!これは…!
リターン追加や!!!!!!!!!!!!

そう思い立ち、早速追加してみました!


①追加リターンその1:はるお母の手作りブローチ。

画像4

ちなみにお母さんにはクラファンのことまだ言ってないです(笑)なんだか恥ずかしくて(笑)


②追加リターンその2:とっておきのやつ(近日公開)

画像6

ちょっとね、ここに来て、めちゃ良いリターン考えちゃいました!!!!!
内容は近日公開致します!お楽しみに♡



そんでそんで。まだ続くメッセージですのよ。ここから超共感ポイントですよ!!!!


で、3500円でもいいや、応援しようとなったら、これまたハードルが。会員登録が必要なんよね。これは仕方ないかもしれないけど、会員登録しないと応援できないのよ。これ、結構厳しい。クラファンに詳しくない人とか、人によってはもういいかって、なってしまうなぁ。

わ…分かるぅ!!!涙
めんどっちいです!!!!

で、ここからは登録して協力完了までの苦労話。(笑)登録めんどくさいなぁと思ったけど、はるおに協力をしようと登録。けど、すでに使われてるidですと拒否されて、また心が折れかける。(笑)

わわわ、分かるぅ!!!!!!!!
これでキャンプファイヤーのアカウント2個ぐらいあるぅ!笑

何度か名前を変えて、ようやく登録完了。
さ、応援しようと思ったら、その登録完了ページからははるおのページにたどり着けない。プロジェクトを探すとなって、なんとなく探してみるけど、見つからない。
もう、ええかなとなる。(笑)
結局はるおのFBからいかないといけなくなって、いこうとすると、当然だけど、またログインしないといけない。うー、、、。

あーもうなんか、とてもありがとう&すみませんと言いたい!涙

超ありがとうございます!!!
そしてそういう「うー、、、」て気持ち…分かるぅぅ!!!!


そしてメッセージの最後がこちら。

で、ようやく入って支援。ようやく上乗せ支援出来ることが分かる(笑)
さらに進もうとすると備考欄に必須で、指定されてるリターンを明記しなければいけない。えー!色々な数あるリターンの中から選択してここへ来たのに、リターンを記入しないとあかんのかい!
リターンを記入して、次にいくと備考欄には、奥付に名前を乗せる場合はその名前を、もしくは要らなければ不要を明記とようやくわかる。しかも、戻るボタンがない。もう一度登録内容入力し直してようやく支援完了。
と、まぁね、大変よ。ネットに疎い人なら途中で諦めるやろね。

仲のいい友達とかなら、はるおのためって思って、皆協力してくれるだろうけど、700人も集めないといけない場合は、大抵が俺みたいな知り合いとか、知り合いの知り合いとかさ、全く知らない人になる。そうなると、内容は面白いけど、そこまでして、協力する人はあまりいないのかなとも思う。
初めての人がはるおを思ってとか、内容を見て面白そうと協力しようかなと思ってる人にとってはかなり厳しいかなとやってみて思った。
せめて、キャンプファイアの中で、簡単に検索できる?検索上位に来たら、内容的には応援したいって思う人いるんだろうけどなぁ。ごめんよ。長々と。しかもはるおにはどうすることも出来ないようなことまで伝えてさ。
これまで集まった金額見てどう思ってるか分からんけど、内容どうこうではなくて、内容以外の問題も一杯あるので、あまり気にしないで、締め切りまで出来ること精一杯やってみてくださいな。諦めず頑張って!
ではでは、また。

ここでメッセージは終わり。

すごーくすごーくすごーく共感したし、なんとかしないとと思った。

でも、なんともならん!という現状も。

画像6

なのでせめて。

支援して頂く身として私は「このプロセスを経た上での支援だと理解しているということ、そしてめちゃ面倒なのに本当にありがたいと思っていますよー!!!」という思いをここに表しておこうと、noteを書きました。


ご支援頂いた/これから頂ける皆様へ

クラファンのページの仕組みは私1人では変えられない。
ああいう、うまくいかーん!めんどくせー!みたいな操作は、すぐには消えない。


クラファン=クラウド上でのファンディング(寄付集め)。クラウドは私たちの目に見えない複雑なもので成り立っていたりするから、ややこしい。

でも、クラウド上だからこそ、離れた場所同士の関わりが実現できていることも事実。


今すぐに仕組みを変えることは出来ない。そのもどかしさは確かに大きい。けれど、その仕組みの上にいる人たちに思いを伝えることで、残る気持ちや印象が変わるといいな。

伝われ〜!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?