春野海って、どんな人?【気まぐれ早大生】

どうも、昨晩衝動的にnoteを始めてしまった気まぐれ早大生、春野海です。

今回は、個人が特定されない程度に私のことを皆様にご紹介しようと思います。

改めて、私は早稲田大学に通う大学4年生です。学部は伏せておきますが、文理の区切りで言えば文系の学部に所属しています。

自分が早大生である事を証明する術がないのですが、今後大学の授業のお話も色々していこうと思うので、それを学生証代わりとさせてください。

サークルは、入学後3つの団体に所属していました。バイトも3つ掛け持ちしていたので、コロナ前の1,2年生の頃は特に、かなりハードな生活を送っていました。

それでいて成績も落としたくない!と思っていたので、授業は基本的に毎回参加、"切る"ということはあまりしてきませんでした(遅刻はよくしてた)。

なんでしょう、すごく真面目なんだと思います。自分に求める基準が高く、しかもそれが当たり前だと思っているから、全部全力でやってしまうのです。

この性格のせいで今まで苦労した事もありますし、社会に出てからも苦労するだろうと思います。しかし裏を返せば、人が面倒や苦痛に感じる事を、比較的素直に受け取ってこなせると捉える事も出来ると考えています。

だから、授業にきちんと参加をしてそこそこ良い成績を取るということも、私にとっては何ら辛いことではありませんでした。それが当たり前だと思っているからです。

誤解を与えない為に補足しておきますが、これはあくまでも自分に求める基準であって、他の人もそうするべきだ、などとは全く思っていません。むしろ、自分はもっと肩の力を抜いて生きた方がいいと思っているし、「少しくらい成績悪くても単位取れてればいいよね〜」くらいの気持ちで生きられる人を羨ましくも思います。

と、まぁ私はこんな感じの人間です。すごく堅い人間に映ってしまったかもしれませんが、めちゃくちゃアクティブで外向的な面もあります。人と交流することも大好きなので、このnoteという場で皆さんと交流ができたら嬉しいです。

それでは、今回はこの辺で失礼します。
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?