見出し画像

大谷翔平のグローブがやってきた

2月から塾に通う息子だが
最近はのんびりのんびーーーり過ごして
子どもらしく
全く勉強しない状態がまさかの塾前に
出来ました(笑)


塾通いまで一週間
どうなることやら。
明日は日能研の入塾説明会
平日夜なので、仕事終わりに行く予定。
いよいよと親の方がドキドキで
息子は変わらずマイペース。

本当に良い性格していると思う。


何で自分の子どもの時を思い出すと
しっかりしていると知っているのに
自分の子どもの場合は心配になるんだろう。
信頼はしているけれど
心配するのが親なのか。
と思いながら、本当は心配していないかもしれないww


さて、息子から
大谷選手のグローブが届いたよ!
と報告をうけた。


全く興味がない野球
名前は知っている程度の私だけど
息子も知っている程度と熱は低めww

我が家は東京23区だが
通っている小学校では
1週間交代で6年生からキャッチボールができるらしい

野球やっている子どもは大興奮で
待ち望んでいるみたい。

こういうの良いよね。

子ども達の笑顔を想像すると
温かい気持ちになるよ。

実際に子ども達が使えるなんて
息子の感想が楽しみだ!

サッカー少年の息子も
体育で野球をやったら楽しいらしい。


こういう色々なスポーツができる経験はとても大事だと私は思う。

学びも大事だけど
まず体を動かすことが私達大人も健康にもメンタルにも重要。

息子がグローブを使った後の感想が楽しみ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?