見出し画像

アニサマ2022 Day1 雑感

今回初めて予習曲リスト作ってたので、ついでにちょっとした感想も残しておこうかと。
年内に終わらせる予定だったのが結局終わらず…

ダメ出しが多めなのでそういうの苦手な人はそっ閉じ推奨。
こう見えて全日チケ代以上には楽しんでいるのでご了承ください。


01.Now or Never! / 鈴木このみ×オーイシマサヨシ×仲村宗悟

開演待ちの映像の中にウルトラマンのCM入ってて察し。OPコラボだとは思わなかったが。
仲村宗悟がウルトラマンに関わることがもっと早く公表されてたらたどり着いたかもしれない組み合わせ。
ただ新曲過ぎた分、知名度的に開幕の爆発力としては正直弱め。
ウルトラマン絡みなら宮野真守の「ULTRA FLY」辺りのカバーでもよかったのでは感。

02.SUNNY PEACE HARMONY / サニーピース
03.月下儚美 / 月のテンペスト
04.song for you / 長瀬琴乃
05.サヨナラから始まる物語 / IDOLY PRIDE feat. オーイシマサヨシ

概ね予想通り。思ったより出番早かったが。
実質3日間通しての一番手に初出演の作品ユニットってのも中々のハードルの高さ。しかも新人声優に単独イベで披露していない曲を一人で歌わせるとかミューレ怖い。

06.BLACK LOTUS / 燐舞曲
07.unravel / 燐舞曲

ここも予想より出番早め。
1曲+カバーのパターンで他作品タイアップ曲持ってきたのは予想外。個人的には聞きたかった曲なので全然ありだったが。
カバーの選曲もやるならそれだわなと納得。
センターステージなのに微動だにせず後方席への配慮が無かったのが残念。
ギターの大塚紗英が暴れすぎて転がってたのは笑ったがw

08.Elder flower / 大西亜玖璃
09.ジェリーフィッシュな君へ / 大西亜玖璃

早替えの演出になぜキャラ絵を使わなかったのか…
あそこでアニメを見てない人へのフォローが無いのは痛すぎる。

10.Route BLUE / 中島由貴

スタイル良すぎで現代人すげぇ。
この後コラボあったとはいえソロ1曲ってのはなぁ…
前々から言われてる「1曲枠やめろ」という声は、こういうパターンも込みだという事をそろそろ理解してほしい。

11.Floor Killer×Bomb A Head! Anisama Remix / Merm4id feat. m.c.A・T

DJ卓がトロッコで一緒に運ばれるのは史上初なのでは。
「ハイトーンとかすごいインパクト、爆弾を持ってるアーティスト」のヒントで「爆弾=Bomb (A Head!)」には流石に辿り着けないわw

12.FAKE OFF / Merm4id×燐舞曲

アニメ見ても思ったけどめちゃくちゃ良かった…
よくこの二組をうまい具合に混ぜたもんだと感心

13.流転 / 仲村宗悟
14.JUMP / 仲村宗悟

安心の安定感。
そろそろ初見でも盛り上がれるような必殺技曲がほしいところ。

15.群青インフィニティ / 東山奈央
16.Growing / 東山奈央

間に合って本当によかった…てか復帰直後であのパフォーマンスはマジですごい。
席がトロッコ終点目の前で眼福。

17.パパパ / 斉藤朱夏

暗転の中トロッコの上でイントロに合わせてはしゃいでる東山奈央を見てたせいで、冒頭ステージ見れてなくてごめんなさい。
流石ヘッドセット使い慣れてるだけあって動きが軽やか。ダンサーの動きも合わさってまるでミュージカル。そういう演出プランなんだろうけど。
とてもよかっただけに1曲だけなのは本当に残念。

コラボもカバーも無かったので文字通りの「1曲枠」。
ラジオを聞いた感じ急遽のオファーだったようだが、急遽1曲枠としてオファーするなら、「タイミング的にオファーが間に合わない春か夏アニメで話題になった1曲枠でも満足する作品ユニット」とかをオファーするべきで、持ち歌が何曲もあるアーティストをオファーするべきではない。
「一曲入魂」と言えば格好はいいが、出る側も見る側も不完全燃焼でしかないので本当にやめたほうがいい。

18.大きな愛でもてなして / 鈴木愛理
19.ハートはお手上げ / 鈴木愛理

マジでミス・パーフェクト。あれが本物というやつか…
これからも見たいので是非ともアニタイ提供の継続を。

20.MY BOY / 鈴木愛理×愛美×中島由貴

ハロプロアニタイ曲は調べてはいたけど、流石に量が多すぎてそこには辿り着けず無念。
バンドリで演奏してる所はよく見るとはいえ、キャラではなくソロ名義での演奏&歌唱のコラボは何とも言えない贅沢感があってよい。

21.DRIVE US CRAZY / RAISE A SUILEN
22.Repaint / RAISE A SUILEN

ドラムソロから始まる登場演出で、「あぁライブだ…」と噛みしめるなど。
「DRIVE US CRAZY」は声出せないのがほんときつかった…これが拷問…
「Repaint」持ってきたのが正直意外だったのだが、パラパラ入ってるからダンス曲と言われて納得。

23.UNSTOPPABLE / RAISE A SUILEN feat. ましろ&瑠唯 from Morfonica

普通にMorfonicaが出演者の中にいるのであれば理解できるが、わざわざサプライズで呼んでやる必要性が…メンバー全員じゃないし…
Merm4id×燐舞曲みたいに合同曲があるとか、この曲に作品として二組のエモいストーリーがあって有名、とかならいいんだが、対バンライブでやってるからという点しか見当たらないってのはちょっと…


休憩

休憩中チキチキバンバンの原曲がBGMで流れて、「これはやらない流れか…?」となるアイマス脳。


24.ヒミツ恋ゴコロ / CHiCO with HoneyWorks
25.世界は恋に落ちている / CHiCO with HoneyWorks

新曲発進ではやくも予想に入れてた「決戦スピリット」を諦めしょんぼり。ちゃんと後方ブロックにもファンサしててGJ。
終始スクリーンの映像見ながら「カメラマンがんばってんなぁ…」などと。

26.プライド革命 / CHiCO with HoneyWorks×亜咲花

かなりの良コラボではあったが、初出演で持ち曲をコラボで使うのはやっぱり勿体ない感が強い。
ところで「エモーい!」で乱入してくる流れもうよくない?

27.カザニア / 愛美
28.LIGHTS / 愛美

初出演の女性声優をこの位置に使うイメージあまりないのだが、ソロ以外での出演回数を考慮しての配置なのだろうか。
きれいに次の曲にいくつもりが関西の血が邪魔をしたのかgdgdになったMCは個人的にはなかなかの高得点w

29.de messiah / 東山奈央

マジで超よかった…
曲調が他の曲と違うのも含めてあの演出するなら飛び石配置はしょうがない。
てか絶対療養中自主練してたよね?ゲネリハのみの動きじゃないでしょw

30.CHAIN / ASCA
31.君が見た夢の物語 / ASCA

ストレートに満点なセトリ。
まさか事前に告知されていた新人声優のサポートバイオリンをここで使うとは。しかもがっつりガチ演奏ですごかったわ…
そして改めて難しさを感じる梶浦楽曲。生フルートは熱い。

32.僕たちの行方 / ASCA×鈴木このみ

せっかくの組み合わせなのだから、お互いがオーディションで歌った曲メドレーとか、もう少しエモさが伝わりやすい選曲の方がよかったのでは感。
曲調的にもちょっと勿体なかった。この組み合わせなら歌の殴り合いを見たかった。

33.夏夢ノイジー / 亜咲花
34.Ready Set Go!! / 亜咲花
35.Sun Is Coming Up / 亜咲花

MCで「○曲枠」ってワードを使うアーティストは推せる。もう推してるが。
ラジオ休んでアニサマに全力注いだ感がすごかった。
どうしても演出に既視感を感じるので、ゆるキャン曲はしばらく封印でいい気がする。

36.君じゃなきゃダメみたい / オーイシマサヨシ

浴衣姿での登場を見て恋エク披露を諦める。

37.打上花火 / オーイシマサヨシ×鈴木愛理

浴衣演出に加えてテーマに合わせた選曲となかなかの良コラボ。
客層が求めてるものとは違う気もするが、たまにはこういうのもいい。

38.UNION / OxTRUE

いや浴衣でもそういう曲やるんかい。
相方が関係者席で見てる中でのNTRコラボはなかなかレベルが高い。

39.Happy encount / TRUE feat. Ayasa
40.飛竜の騎士 / TRUE
41.Divine Spell / TRUE
42.UNISONIA / TRUE

そこでAyasaを使うなら2日目にも使ってくれよと…
2曲ショートサイズだったとはいえ三種の神器で予想よりさらに悪い鶴だった。あれは熱い。

43.Theater of Life / 鈴木このみ
44.命の灯火 / 鈴木このみ
45.This game / 鈴木このみ
46.DAYS of DASH / 鈴木このみ

初出演から見続けてたからなんとも感慨深い…
MCで泣きそうになった所で涙腺決壊。
選曲もパフォーマンスもすばらしかったのだが、もうちょい演出的に何かやってほしかった感。

47.Sparkle アニサマ2022出演アーティスト

振り付け完璧に覚えてないと演者を見る余裕が無い罠。
テーマソング歌唱を見て改めて帰ってきたなぁという感情がじわじわと。

2日目に続きます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?