見出し画像

ホリデースピリッツ


クリスマスに限らず、宗教的な行事とか、まあ、日本人ならお正月とか、お雛様や子供の日でも良いんですけど、


祝日の意味ってなあに?と思うわけです。


それは、「感謝」と言うことばに尽きるかな、と。


家族で健康に一年を終えられたこと、クリスマスなら、神とイエス様の愛に守られてる事に感謝。


お雛様も子供の日も、子供を授かった感謝、そして健康に生きてくれることへの祈り。


祝日って、自分の存在、親の存在、子供の存在、周りの愛する人達への存在に感謝する日というように思います。



パーティしたり、恋人と過ごす事!がメインの行事になっていて、それを出来ない人はみじめ~とか、


「忙しくてそれどころじゃない!」とか、なんだか変だなあ、と感じる訳です。



パーティに行かなくても、大事な人がいなくても、忙しくても、ふと立ち止まって、「自分が今ここにいる事」に感謝してみる。



アメリカだとこの時期、相手の宗教に配慮して「メリークリスマス」ではなく、「ハッピーホリデー」と声をかけます。


「お互い今日まで過ごせてきた事、出会いに感謝、また来年も良い年であるように」と、声を掛け合うとちょっと暖かいものが流れて、幸せ気分になります。



外国では家族や愛する人への感謝や愛情を伝える日として大事にされているんですよね。



クリスマスやお正月を機会に、身近な人にただプレゼントをあげてパーティをするだけではなくて、「感謝や愛情」を伝えてみるのはいかがでしょうか。


この世に生を受けた自分、生かされている自分への感謝は、神とか天地創造主とか、呼び方はどうあれ、大いなる宇宙の力のようなものに感謝したい、


この奇跡を感謝すれば、生きる事に苦しみなど無いのかもしれないと思う。
ホリデーの時期は、パーティよりも、そんな事を考える日々にしたいと思っています。

昨日は我社のグループメンバーで忘年会

ミニマリストの私の暮らしでも、晴れの日を楽しむ工夫をしてみました

画像1



ホリステック・ライフスタイルの提案、させていただいています。

何から初めて良いのかわからない方は、ぜひカウンセリングへ。

https://nymental.thebase.in/


他の場所でもお会いしましょう!

You Tubeチャンネル 
LINE Visione
ツイッター
インスタ 
HP

この記事が参加している募集

ぜひサポートお願いします!NOTEでのサポートは、貧困児童の学習支援や、DV被害の若い女性へのサポートに使わせていただきます