見出し画像

外構工事業者の選び方 補足

以前、お伝えした内容以外で、予算に関することで補足したことをまとめてみました。

下記のページから他の選び方のPointsも見ることができます。


①予算と最低限の要望だけで提案してくる業者にしない

最近、特に多いのが、予算を先に決めて、それに納まるように外構工事を考えることです。
もちろん、予算はとても重要です。

みなさん、外構のイメージがあまりなく、多くの場合、
・駐車場は、コンクリートがいい
・家の周りは、砕石でいい
・ブロック、フェンスはつけたい
・アプローチは、できたら欲しい
と、このような要望が多いように思います。

さて、この要望を聞いた業者は、どうするでしょう?

残念ながら、お客様の要望を叶え、予算に収めることに必死になる業者が多いのは、事実です。
すると、ブロックやフェンスは、一番安いもので、アプローチもできる限りの施工のロスが少ないコンクリート打設をメインにするでしょう。

より良い案があっても、紹介できないことがあったり、最悪の場合、もっと安くできる業者に変えられてしまうリスクもあり、提案すらしない業者もあります

実際、予算内に収めることは、お客様にとって、非常に重要なことではあります。

見積もりや打ち合わせ時には、予算にも収まり、要望に沿っていて、満足できます。
しかし、実際に完成し、住み始めたら、どうでしょう?

『自分の庭のイメージと違う。』
『やはり、樹木が欲しかった。』
『あの家みたいにしたかった。』
『エクステリアと住宅のイメージが違った。』
などなど。

このようなことが、出てきてしまうことがあります。

これでは、長く満足のいく空間造りはできません


②予算を考慮し、より良い提案をしてくれる業者を選ぶ

前述した通り、予算はとても重要です。
それでは、どうしたら、どう選んだら良いのか?

要望を聞いて、なるべく仕上がりが良い理想的なお庭を考えて、見積もりを作成すると、多くの場合、予算を超えてしまいます。

それでも、より良い案を紹介してくれる業者を選んでください!


「予算は、少しオーバーしてしまうけど、こんなデザインはどうでしょう。」
「この部分は、こういった素材のものの方が長持ちして、見た目もいいと思います!」
「こういうレイアウトの方が使いやすいかと思います。」


このように、お客さんのことを考えて、提案をする業者は、お客さんの家を、より良くすることを最優先に考えてくれる業者です!

逆に、予算にとらわれている業者は、予算内に収めることを最優先に考えてる業者ということが多いです。


③同じ予算でもより良くはできるのか

結論から言えば、施工内容を変更することで、より良くすることはできます。

変更と言っても、ネガティブなものではなく、予算内でメリハリをつけるということです。

例えば、駐車場をコンクリートにしたいという理由の多くは、車に乗り込むときに、車内が汚れないようにするためです。
もし、駐車場が砕石でも十分であれば、コンクリートの金額を他のエクステリアに回すことができます

諦めて、安いフェンスやポストなどにしていた部分が、木目調のフェンスや気に入ったポストにすることができるのです。

正直、駐車場が砕石かコンクリートかよりも、フェンスやポストが良いものの方が、家全体も立派に見えます

また、自分でできる部分は、自分でやり、金額を押さえるというのもひとつの手です。

防草シートを貼ったり、砕石を敷いたり、芝生を貼ったりと、自分でもできることは、意外とあります。

もし、使う材料がわからなかったり、自信がなければ、業者に相談すれば、運賃こそかかりますが、用意してくれると思います。



④どこか一ヵ所、ポイントとなる部分を作る

これは、私たちがお客さんにお話しするときに、提案させていただくことが多いです。

例えば、門柱を良いものにしたり、フェンスを木目調のものにしたり、アプローチ材を天然石にしたりと、目に留まるようなポイントとなる部分を作り、そこにお金をかけるようにします

全体的に同等の材料でやると、なんとなくぼやけてしまいます。
しかし、ポイントとなる部分があると、メリハリがついて、材料も引き立ち、家自体も立派に見えてきます

仮に数万円値上がりしたとしても、見た目では、それ以上の差に見えることが多いです。

実際に予算を少しオーバーしても、お庭・外構を全体で見たときに、バランスやメリハリを考えることが重要です。


【補足】外構工事業者の選び方のコツ

今では、ネットやSNSで、気軽にたくさんの業者の施工事例を見ることができます。

この中で、自分の理想に近い施工をしている業者を選ぶことは、大切だと思います。

その中で、特に細かいところまで載せている業者は、比較的、上手で丁寧な業者が多いです。

と言うのも、プロから見て、上手な職人か、丁寧な職人かというのは、細かいところでわかります

メジがきれいに仕上がっていたり、通りが揃っていたり、天然石の柄合わせだったりと、素人目には、なかなかわかりにくいところがあります。

そのような細かい部分まで、紹介できるということは、自信があって、技術がなければ、恥ずかしくてできないと思います。




いかがでしょうか?
意外とわかっているようで、知らなかった部分もあるかと思います。
少しでも参考になって、外構工事の手助けになれていたら、幸いです。


▽Instagram
https://www.instagram.com/harumien.hamamatsu/
・上記のInstagramでも画像を中心に伝えていますので、良かったら、フォローお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?