見出し画像

🇮🇹イタリア旅行✈️回顧録 2017年 #9

6月10日

今日はこの旅の最大の目的にチャレンジします。まずはB&Bで腹ごしらえ。

※こういったシンプルな朝食が一番

そして昨日借りておいたロードバイクで🚵‍♀️🚵‍♂️

頂きを目指して

上る、上る、ひたすら上る

湖畔の街からわりとすぐに上り基調になり、一生懸命こいでるので、あまり写真がありませんがひたすら上ってます。
途中のスーパーで水を買ったのですが、12本パックのものしか売っていなくて、お店の人に聞いたらあっさりパックを破いて売ってくれました。(あとからわかりましたが、イタリアではパックのまま売場に置いてあり、破いて必要な分だけ買えるスタイル)
あとは日本ではあまり見かけないラウンドアバウト(環状交差点)が多く、どの時点で離脱したらよいかわからなくて何周もしちゃったり笑
がしかし、この時点ではまだ楽しい😃

そして聖地に到着⛪️
1949年にローマ法王により「自転車の聖地」と正式に称号されたマドンナ・デル・ギザッロ教会です。何度もジロ・デ・イタリアのコースにもなっています。
すぐ横にある自転車博物館も見学しました。

※教会の中

ここまで人生で一番上った。イタリアで獲得標高更新した。もちろん到達前に足は売り切れていて、押して上がってますけどね笑

※遅いランチ


さて、これから戻るのは下り基調かと思いきや、Up&Downだって。とは言っても、長い下りが怖いし手が攣りそう。

※ビビる私を待つ夫
※いや、だからあの湖まで下りるんだって💦

[感想] 山はもう二度と行かない。
怖くてダウンヒルは無理。ブレーキをかける手が痛くなるのと、力がなさすぎて保たない。右左交互にかけろ、と言われても右も左も腕の付け根まで痛くなるし、道が急斜面過ぎてスピードが出すぎるのが本当に恐ろしい。恐ろしすぎてお尻が攣った。九十九折りの坂道は永遠かと思えるほどで、あの斜度で下ハンは絶対持てないよ。
なので、ギザッロ教会から湖まで、ほぼ歩いて(自転車押して)きました。あまりに疲れたので、船でコモ市内へ向かいます。

自転車屋さん、閉まっちゃうかなぁ。返さなきゃいけないのに😢

このあたりはプロかと思うような自転車乗りがたくさんいて、私がへっぴり腰で自転車を押してるので、たくさんのライダーがメカトラかと思って声をかけてくれました。

「大丈夫?」「なんかあった?」

大丈夫です。自分が不甲斐ないだけで‥
そしてどのライダーも足が超長くてメチャクチャカッコいい。乗ってるバイクもカッコいい。

自転車屋さんに到着したらあえなく閉店時間を過ぎておりました。自転車は翌朝返すことにして、お友だちご夫婦とお夕飯を食べに。

楽しくおしゃべりしながらの食事はあっという間で、サイクリングは最後は半泣きになっていましたが、思い出深い一日になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?