見出し画像

🇩🇪ドイツ/イタリア🇮🇹旅行✈️回顧録 2006年 #12

ミラノでゆっくりできる最後の日を堪能しまくっている様子の私たち。イタリアは世界遺産の国、美食の国。


おいしいランチをいただいた後は、今ミラノの若者に最も人気があるナヴィリオ地区へ行ってみることにしました。
ここでまた、ちょっと道に迷った。
夫が地図を見ていたのですが、目印となる大きな門が実は二つあり、それに気づかずに見誤っていたのですね。

交差点の脇にあった花屋のおじちゃんに聞いてみます。
(もちろん、片言伊語)「ドヴェ カナルグランデ?」(運河はどこ?)
「こっちへ行って、右だよ」
あれれ?今来た道の方です。
通り過ぎてたみたい。
再び熱中症予備軍みたいになっていたので、とりあえずマクドナルドで一休み。
イタリアでマクドナルドか…
しかし、やや温かくなった水しか持っていなかったので、氷の入ったオレンジジュースがことのほか美味しく、一気にズズーッと飲んでしまったのでした。

教えてもらった道を戻ってみると、小さな横に入る道がありました。ここかな?

が、ずっと真っすぐ行っても素敵な住宅と公園があるばかりで運河がありません。
あれー?違うのかな?
だんだん苛立って来た二人は無口になっています。

来た道をずっと戻って、ここでやっと目印の門を間違えていたことを発見!
以前訪れたPIZZERIAを横に見つつ、やっと意気揚々と運河を目指します。

途中、こんな素敵な教会を通って
(後で調べたら「サンテウストルジョ教会」でした。ガイドにも載ってた)

あ、ありましたー。

ここがナヴィリオグランデ

暑さのため犬もだらりんこと私たちを歓迎🐶
夜には運河の両脇にある素敵なリストランテや美味しいPIZZERIAにたくさんの若者が集まってとっても賑わうらしいのですが、まだ早い時間だったのでなーんもやってませんでした。
次に来た時にはぜひ。

そして、あまりにも歩き疲れたので地下鉄でホテルまで帰ることに。
その後、ミラノでの最後の晩餐にありつけるというわけです。

それはまた、今度。
(いつまで引っ張るんだー!どうもすいません)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?