マガジンのカバー画像

日々の事

299
日々思っているいろんなことをつづっています。
運営しているクリエイター

#写真家

今日は雪を撮ろうと思ったのですが・・・

なんかすてきな水滴の動きを見つけた。 風かな?振動?? わからないのですが、なんか素敵…

木舞春水
2年前
5

匿名性の魅力。

匿名性…というとネットでの投稿などをイメージするかもしれません。 が私の言う匿名性は、写…

木舞春水
2年前
2

プロフィール的日記2

まだ読んでない方はこちらからどうぞ! 社内でのフォトコンで賞をとったことは嬉しかった、と…

木舞春水
3年前
14

なんとなく、写真編集していたので載せてみた。

これが今のところの完成形。 見比べてみる。 スマホとかだと小さくて見にくいかもなのですが…

木舞春水
3年前
5

ルーツ的な話5

昨日の続きです。 一日考えてみた。 無意識化のベースになるものは意識してみていなくても影…

木舞春水
3年前
3

「あ、これって面白い(気がする)。」ってこと。2

少し前に、こんなことを書きました。 で、この写真がどんなふうに見て、撮ったかを書いたので…

木舞春水
3年前
8

変わる自分を許すことにした話。

ものを捨てようとしたとき、特に思い出の品とかだと心がズキッとする。 Aがささやく、「いいのか?捨てていいのか?思い出の品だろ?物もまだ使えるしもったいない。思い出も捨てるのか?」っていう声。 最初は戸惑う… 確かにこの○○はあのときもこのときも一緒だった。 そんな思い出の詰まったものを捨てるのか? 「でも、今使ってないし、これからも使わないよ?」 ともうひとりのBの声。 「いや、使う使わないではなくて思い出の詰まったものだぞ!」 また出てきたA。 「いやいや

あけましておめでとうございます。一年たったのでやめてみた。

去年の1月1日から一年間、366日続けた一日一写のブログを(毎日書くのを)終わらせた。 理…

木舞春水
3年前
12

「あ、これって面白い(気がする)。」ってこと。

今回、タイトル写真をめずらしくからませてます。 この写真、合成ではないのですが、ちょっと…

木舞春水
3年前
3

よく見るYouTubeの話。

みなさん、YouTubeってみますか? 私はよく見ます。 カメラマンがやっているYouTubeと、あと…

木舞春水
3年前
3

構図について考えてみた。2

こういう時、タイトル写真は構図のきまってる(かっこいい)写真を使うんだろうけど、とくにこ…

木舞春水
3年前
3

構図について考えてみた。1

少し前の記事でこんなことをかいてたのですが・・・ で、コメントで「構図で気をつけてること…

木舞春水
3年前
2

来年の展示(はるみず美術館)

こんばんは! 来年の展示の話です。 はるみず美術館で展示が決定いたしました~!!! ちょ…

木舞春水
3年前
3

noteまとめ2020

noteからメールが届きました。 「今年のまとめの記事でも書いてね」という感じのよう。 まあ、じゃあという事で書くことにしました。 まあ、noteを始めたのが11月11日なので、一ヶ月ちょっとのまとめです。 なぜ、こんな少ない数字なのによく書くなぁーって思われるかもしれないですが、それこそが私の狙いなのです。 というのも、今たしかにフォロワーさんも少ないし、見ている人も全然の数・・・ですが、これからどーんと全部が変わっていく予定なのです。 だからこそいま、ここを記