見出し画像

緊急事態宣言やっちゅうのに、乳がんと言われましてん。039 放射線、8合目くらい & まさかの医療過誤?

放射線治療16回コースのうち、12回まで終了しました。
来週、あと4回行ったら、ようやく毎日通院コースから解放され、やっと、ホルモン治療で経過観察に移行できます……
それにしても、全16回のコース中、週5フルで通ったのは初めて。おかげでこの週末は体、特に脚がだるくて土曜の朝は立ち上がるのもかなりふらついてよろけたくらいで、前日(金曜)の晩に、最低限夕食の支度ができる分の食材を買っておいてよかったと心底思いました。
脚がだるいときって、基本的に起き上がって座っていてもだるさは取れないので、どうしても横になる時間が多くなります。なのでこの文章もなかなか書けずにいました。タブレットで書けなくはないのですが、私は根っからのデスクトップPC派苦笑 がん治療を始めてから脚には悩まされてきたので、やっとノートPCっていいかも、って思えるようになりました笑

そんな状態なので、かなり疲れています。
それがどうも顔にも出てしまったみたいで、特にマスクで隠れてしまう部分に吹出物が出るようになったんですよね😥 それで、金曜の放射線科の先生の診察の場では、来週にこの放射線治療が終わってもしばらくは休むことを勧められました。確かに仕事をしようっていう気力もわかないけれど、無理矢理仕事をしようとしても、座っていても疲れが取れないし、患部が患部なので寝そべるのもNG(仕事用PCは会社支給のレンタルノートPC)。横になって退屈な時は、この頃放置したままだった金カムのコミックスを読み進めています笑 っていうか、もっといろいろ本読みたいなあ。

コロナ禍の中、心の余裕をなくしていたから、いつでも読める所に置いていたのに埃まみれに

さて、11月30日は、乳腺外科の先生の診察がありました。まあ、放射線治療中の途中経過を見るって感じですが。
近頃、ポートを取り出した痕の方が腫れたように痛むので相談したら、こういうテープを紹介してくれました。

たぶん、書いてある通りの効果?

そのテープを切って貼って、これで様子見ましょうということでおしまい。
後ほど、ナースさんからこのテープについての説明があって、使用方法の書かれた紙をもらいました。

横向きの傷痕には、縦に切ったものを重ねて貼りましょう

へえそうなんだ……たとえもったいないと思っても傷と同じ向きはダメなのね。
でも先生、テープ1枚しか貼ってくれなかった気がするけど?テープ幅は22mmだけど、ポート痕は3cmちょっとあるからなあ……と思って、帰って鏡を見たら ↓

うをををををををおをををををいいいい!!!!!?!?!!

めっちゃ、まちがえてるやんけ??!!!!?!?!!!?

どうも乳腺外科の先生は、手術は手練れでも、ふだんの診察においては天然ボケをかますことがあります……傷痕に貼るテープだからまだいいけど、命に係わる薬とかだったら死ぬかもしれないのに😱😱😱 ボケは患者の命を左右しかねないんだから、頼むよお!!


コロナ禍の中、乳がんになって……一つひとつの命に優しい世界であってほしいと願います。貴重なサポートは、各種がん闘病に関わる団体や保護猫活動に充てさせていただきます。