vol.1 面接終了!

はじめまして。
医学生ハルといいます!

ふつうの医学科6年生が
ふつうの病院に
ふつうにマッチングするまでを
文章に残していこうと思います。

全部の病院試験が終わってようやく一息つけたので、まずはこれまでのスケジュールと、気づきをまとめてみます。ふつうにマッチングを乗り切りたい後輩たちの参考になればうれしいです!

スケジュール

5月上旬 面接の想定質問への回答を作り始める
6月上旬 願書・履歴書作り始める
7/1 すべての願書を提出し終わる

8/2 第1志望 面接・筆記
8/4 第2志望 面接・小論文
8/7 第4志望 面接のみ
8/10 第3志望 面接のみ
8/16 第6志望 面接・小論文
8/18 第5志望 面接のみ

こんなスケジュールでした。6病院中2つが都内、4つが神奈川です。

「滑り止めは最初に受けろ」

本当は(面接の練習も兼ねて)第6志望を1番最初に受けるつもりだったのですが、スケジュール管理をミスって、まさかの一発目が第1志望……

死ぬかと思いました。後輩の皆さんは絶対にやめた方がいいです。心臓が何個あっても足りません笑 しかも第5・6志望が最後だったせいで、第3志望の面接終わってからやる気ゼロでしたww 緊張もしなかったし逆に自然体で受けられて良かったかもしれない……

ご唱和ください、「滑り止めは最初に受けろ」

夏休みは勉強できない

そして病院試験をかなり短期間にぎゅっと詰め込んだので、この期間中は面接・小論文対策に必死でまったく勉強できませんでした。
というか現実的には時間余ってましたが、浮き足だって勉強どころじゃなかったです。

しいて言えば空き時間に117回の過去問を一通り解けたくらい……夏メックも今必死になって解いています、しんどい🥺

ということは筆記試験がある病院を受験する人は、夏休みには勉強できないと割り切って、遅くとも6月にはQBの見直しなどに本腰を入れる必要がありそうです。詳しくはまた今度書きますが、私も6月・7月の2ヶ月かけて(マッチング対策と並行して)QBの1周目問題を全問やりました。

筆記・小論文対策は必要?

たぶんマッチングってそんなに小論文とか筆記は重視されてなくて、落ちた人に納得してもらうための方便でしかないんじゃないかな〜と思ってます。
ほとんど面接の印象で、「自病院の雰囲気に合っているか」だけを見られているイメージ。

つまり何が言いたいかというと、筆記・小論文の対策は最低限にして、徹底的に面接の対策をした方がいいということです!!

今後の予定

とりあえず今日はこの辺で。
これからこの「普通の研修医になりたい」で
・履歴書に何を書いたか
・面接想定質問集
・病院にメールするときの文面
・病院見学の対策
・マッチングでちょっと有利になるコツ
など、少しずつ書いていこうと思います。

ほかに知りたいことあれば気軽にマシュマロで教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?