3日目 SPIの勉強をしてみる

2023/04/09
勉強時間:75分
テキスト:27ページ

これが本当のSPIだ

復習: 推論 > 内訳を考える問題、発言の正誤を判断する問題、平均から個々の値を求める問題、人口密度の問題

新規: 推論 > 当てはまるものをすべて選ぶ問題、どちらの条件で答えが決まるかを考える問題、条件を使って数値を算出する問題

今回も自力で組問題を全問正解することはできなかった… めげずにがんばれ〜

どちらの条件で〜と条件を使って〜 のやつは、連立方程式で考えられるケースが多くて、それだと考える手順は合ってることが多かった。まあ数字を代入した途端、筆算ミスして失点とかもあったけど…

幸か不幸か、WEBテスティングは電卓OKでその分複雑な数字が使われるらしい。次からは電卓使ってやってみようかな。

今日で「推論」の項目を一通りやったことになる。WEBテスティングでもほぼ出題確定な分野だから、解けるようになるまで復習するつもり。

次の「図表の読み取り」は計算より論理重視なのではと予想しているけど、どうなんだろう? 

今のところ非言語系(推論)がボロボロで、ほんと対策してよかったなと思う。ぶっつけ本番だったら0点あり得ただろうな…

言語系の方はバンバン正解できる…はず…  テキストの最後の方にあるから、そこまで辿り着きたい。

今日の学び

  • 平均の問題は、合計値を算出する式を連立方程式に見立てて個々の値や「P+Qの値」を算出する(前回と同じ)

  • 2つの平均が分かっている時、2つの合計金額÷2 から1を引いたら「最も安い」場合の金額になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?