見出し画像

第2のバレーボール人生が始まりました

小学校からのお便りでふと目に留まったワードがありました。

!!ママさんバレーのお仲間募集中!!

見た瞬間「いいなぁ」って思ったんです。
たのしそーーー!って。

バレーは中学校の部活でやってたくらいで決してうまいわけじゃないんだけど、やっぱり好きなスポーツなのは変わりなくて。それに仕事も辞めたから身体を動かすことも少なくなっちゃったし、太りたくないし(笑)、やってみたいなぁって。


でも、お便りを見て「じゃぁ行ってみよう!」とはならず、

やってみたいけど踏み込む勇気はないし、
すぐじゃなくてもいいし、、、

言い訳いっぱいの私は、そっとお便りを捨てました。
その時が来たらやってもいいし って。

でも、これで終わると思いきや、思ってもいない展開がこのあとやってきたんです、、、!




それは、学童の保護者会でした。



学童の保護者会ってなにをするんだろう、、、?
そう思って出席した私。

先生方の自己紹介が終わって、次は過ごし方の説明とかな、、、と思ったら


「せっかくの機会ですので保護者の皆様にも自己紹介をしていただきます。お子様のことと、、そうですね、ストレス発散法やおすすめのごはん屋さんなどはいかがでしょうか😀?」

自己紹介、、、!!!
私のいちばん苦手なやつ!!!!

思いがけないタイミングで自己紹介がやってきました(泣)



もうね、自己紹介苦手なんです。。緊張するし、面白いネタなんぞ持ち合わせているタイプじゃないし。しかもストレス発散法って、、!なに??何話したらいいの??せめて趣味とかにしてくれ!ごはん屋さん!?知らないよーーネタがない!!って頭の中はパニック(笑)


しかも3番目の発表になっちゃって、困った困った。

で、私はドキドキしながら一番最初のお母さんの紹介を聞いていました。
(頭の中は「何話そうーー何話そうーー」ばっかり!)

そのお母さんは

「ストレス発散法はバレーです。ママさんバレーをしていて、いま仲間も募集しています!」

ちゃっかり募集してるのもかわいらしかった!

ってお話されていて、、!
素適なネタがあっていいなぁって思ったのと(←そこかい)、しかもそのお母さんが楽しそうで、、、!



やっぱり、バレーいいなぁって思う自分がいたんですよね。
でも、そんなこと思ってる場合じゃない。私の番がすぐ来ちゃう。ネタ考えなきゃ、、


と思ったらもう来ていて、結局何もいい案は思い浮かばず立ち上がりました。



あーーー言うネタないぞ って思いながらしゃべりだす私

「1年○組の○○の母です。大阪から引っ越してきて1年もたっていないのでいろいろ教えていただけたら嬉しいです。(←このあたりの外面w)
ストレス発散法、、、正直思いつかなかったんです。でも、先ほどのお母さんがバレーのお話をされていて、いいなぁやってみたいなぁと思いました!

っていつの間にか喋ってました(笑)


そうしたらそのお母さんが目をキラキラさせて、


「ほんと!?じゃぁ見学に来ない?てかこの保護者会のあとすぐなんだけどどう?!」


すぐ!!!!?



思ってもいなかったところから声をかけてもらえて、こんなに速いスピードで実現するもの??!ってビックリ。


そこからがもう速かった、、、!

そのままの流れで練習を見学に行ったらあたたかく受け入れていただき、見たらやっぱり、やりたくなり。


バレーができる格好じゃなかったのでいったん帰って夫に
「バレーやってきてもいい?」って聞いてOKもらえたので、速効で着替えてやってきました!!


20年ぶりくらいかな、

すんごーーーく楽しくて!!!


久しぶりのアンダーで腕の内側は痛いし、運動不足だからすぐに息は上がるし、あと一歩が出なかったりするもどかしさはあるんだけど

超楽しいーーー!!
意外と身体が覚えていることにも感動して、、(笑)



そんな感じですぐ入部を決めました!
私の第2のバレーボール人生のはじまりです!

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

#新生活をたのしく

47,926件

いただいたサポートは、わたしがこれからもnoteを書いていく上での大切な家族とのことに使わせていただきます!