見出し画像

【日報】 vket2022 Summer出展準備について。その01

はじめに

「スーパーファミコン時代」の「ゲームクリエイター」。
略して「スーパーゲームクリエイター」の「はるひめ」です。

有名なゲームクリエイターになるためにSNSを始めました。フリーランスの3Dアーティストで主にゲーム系の作品を作っています。

VRChat用アバターを作っています
完成した後に、作業効率改善や失敗した経験を思い出すために、毎日の進捗をここに書き残そうと思い、noteを始めました。(いちよう個人用です!!)

BoothでVRChat用アバターを販売しています。

作品:(sketchfab)

ホームページ



Vket2022にブースを展示します。準備について何をしたのか日記に書き残そうと思います。



・今日の進捗

2022/07/18(月曜日)
作業時間: 5時間  30分。

vket2022背景制作。

といっても2021年時に出店したデータをほとんどそのまま使っています。改変する部分はアイコンとポスターの部分だけです。

シスターちゃんのポーズを変えました。シスターちゃんはブースの一番前にポン置きします。

今日はほとんどデータ整理&書類制作&Unityへのツールインストールで終わりました。

ーUnToonLitをインストールしてチェックした際に、ノーマルとスムースネス関連が全く機能してませんでした。どうやらマテリアルはVketToolを起動させると全てインストールしてくれるらしいです。

ーUnityのインストール(VRCSDK,VketTool)が予想以上に時間がかかりました。
特にインストールしたのに表示されない。という症状がでてきて、何度も再インストールしました。あと、途中で「止まったのか?」と思うぐらい待ち時間が発生しました。

・今日の進捗は以上です。

明日も続きをすると思いますが、もしかしたら新キャラを作るかもしれません。



--------------------------------------------------------------------------


→次:02日目



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?