どの方位に何があるかを調べるには。【吉方位旅行の方法・その1】

今回から、
具体的な吉方位旅行の
計画の立て方をご紹介して
いきます。

その方法は、下記の本を
主に参考にしておりますが、

凶方位の解釈について一部
自分の解釈と異なる部分がありますので
それについてはこちらの過去記事を
ご参照下さい。

まず、吉方位旅行で
運気を効率的に上げるために、
以下の約束事があります。

1)確実に自分の吉方位に入っている
行き先を選ぶ
2)自宅から100キロ以上離れた場所へ行く
3)現地に3泊以上する
4)1泊目は22:4030(2023.3.4訂正)
までに部屋に入る
5)土地の気を含んだ水に体を浸す


では、説明していきます。まず、

1)確実に自分の吉方位に入っている
行き先を選ぶ
2)自宅から100キロ以上離れた場所へ行く

吉方位の割り出し方は、
前回までにご説明した通りです。
↓下記マガジンをご参照下さい。

旅行の計画の立て方は、
・行きたい場所があって、
そこへ行くのにいつ行けばいいかを調べる方法
・旅行へ行く日取りと方角は決まっていて、
そこから具体的に場所を絞り込む方法
主にこのどちらかになるかと思います。

日取りを調べるには、九星気学の中宮が
掲載されている暦があればOKです。
先日上記のマガジンでお伝えした
ご自分の吉方位と照らし合わせて調べます。
年、月、あとできれば日も吉方位の日に
出発するのが望ましいです。

ちなみに私は「ポケット万年暦」という
アプリを使っているのですが
何故か検索かけても出てこない(^^;)
廃盤になっちゃったかもです。
「万年暦」で調べれば、
他のアプリを検索できると思います。

では、どの方向に、何が、
どの位の距離のところにあるのか、を
調べる方法ですが、
私はこのアプリを愛用しています。

自宅の場所をまず設定して、
行きたい場所を検索すると、
自宅からの距離も教えてくれます。
(参考:名古屋から京都までが
ちょうど100キロぐらいです。)

あとは、
「あちこち方位」というサイトがあるのですが
リニューアルしてから
若干使いづらくなっちゃいました(苦笑)。
一応リンクを貼っておきます。

これらのツールを使用して、
自宅からの各方角に何があるか、
あるいは、行きたい場所が
どの方角にあるかを調べます。

なお、これらを使用する際、
私は「方位線」は「気学30/60°」、
「偏角」は「設定(考慮)なし」で
測っています。

行き先は、方位の境目付近は避けた方が
いいです。
どうしても行きたい場合は、
宿泊地は境目付近は避けて、
1日目の宿泊する前や
4日目の帰り道の途中で寄る日程を組むと
いいと思います。

そうそう、
旅行中は例えば西の方角へ行った場合、
3泊目までは西のエリアからは出ないように
して下さい。同じ方位のエリア内では
移動してOKです。
例えば、名古屋から西のエリアには
岡山や広島がありますが、
1泊目岡山→2泊目広島、と
移動するのはいいですが、
1泊目岡山→2泊目は西南の方角である
四国方面に行くと吉方位の効果が
1泊分のみとなってしまいますので
注意が必要です。

次回は3)と4)について解説したいと
思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?