見出し画像

スーパーホテル Premier銀座【吉方位旅行2022東京・鎌倉 その8】【ホテル泊り比べ】

昨年(2022年)の吉方位旅行のお話、
今回は、一泊目に宿泊したホテルについて
書こうと思います。

泊まったホテルは、
「スーパーホテル Premier銀座」です。

現在私は、
スーパーホテルの泊まり比べをしています。
何故スーパーホテル推しなのかは、
下記の回↓に書いたのでご参照下さい。

では、どんなホテルだったか、
個人的感想を書いてみたいと思います。
☆は5個が最高です。

◎立地:☆☆☆
・玄関の真ん前に東銀座駅の出入り口が
ありますが、都営浅草線からしか
出入りができないっていう罠(苦笑)。
東銀座駅のその他の出入り口や
銀座駅からは徒歩10分圏内です。

◎設備:☆☆☆☆
・「Premier」と付くスーパーホテルに
泊まったのは今回が初めてでした。
宿泊費が普通のスーパーホテルの
倍くらいするので、
どんな感じなのか非常に気になりましたが、
設備や内装が多少いい感じはしましたが、
メッチャ豪華!という感じでは
ありませんでした。
エレベータは一基でした。

◎風呂:☆☆☆☆☆
・浴槽のお湯は、
本物の温泉を温泉地で汲んできて使用。
・洗い場が使いやすかったです。
(隣の席との間に仕切りがあり。
シャワーが出しっぱなしOK。
キコキコやらなくていいやつ。)
・女性用浴場がレディースルームと
同じ階にあり便利でした。

◎朝食:☆☆☆
・スーパーホテルの朝食といえば、
無料ビュッフェ(バイキング)が
定番ですが、このホテルはちょっと異なり、
チェックイン時にパンの種類と
スープorスムージーを選んでおき、
翌朝フロントで受け取るというシステムでした。
こんな感じ↓です。

これに、いつもの無料サラダとホットコーヒー、
オレンジジュース、牛乳がセルフで飲めるように
なっていました。味は悪くなかったですが、
朝は絶対和食派!の人や、朝からたんぱく質を
ガッツリ摂りたい方にはちょっと物足りない
かもしれないです。そういう方は、
素泊まりを選択して、
朝食は別のお店やコンビニを
利用するのもアリかなと思いました。

◎Wi-Fi:☆☆☆☆☆
・YouTubeが問題無く視聴できました。

◎その他気になったこと
・チェックイン前に預けた荷物は
部屋に運んでもらえました。
(通常のスーパーホテルだと、
フロントで引き取って自分で運ぶ方式)
・アンケートをフロントに持っていったら
お菓子をもらえました。
・お風呂がとにかく良かったです。
温泉地の大浴場と比較したら
さすがに劣りますが、
十分ゆっくりできました。
・スピリチュアル的には、銀座のど真ん中で
泊まれるということで、高級な気を一杯
吸収できるのがいいなと思いました。

ちなみに夕食は、
銀座三越の食品売り場で
稲荷寿司とサラダ等を買って
ホテルの部屋で食べました。

◎東の象意(ラッキーフード):寿司、野菜


次回は、2日目の神社巡りの話を
したいと思います。

※昨年(2022年)の旅行記を書いておりますので、
現在と変わっている部分があるかもしれませんが
ご了承下さい。


☆今回紹介したホテル☆

↓楽天トラベル

↓じゃらん

↓公式



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?