見出し画像

[写真集-01]今までの鉄道関連、あげてみた

こんばんわ、御坂晴海です。

先週頃から極度の偏頭痛と若干の記憶障害的なものに悩まされて

明日は半休いただいて診療といったところです。

このご時世ですから下手に神経外科とはいえ、診療にいくのは

いかがなものかと思うところもあるんですけど

職場からも「今落ち着いてるうちにいっといで」みたいに

言っていただいたのでちゃんと原因探ってもらおうと思います。


本題.....

小出しにしていこうと思うのですが、自分がこれまでの旅で

いろんな写真(主に鉄道系)を撮ってきたので

それをワンコメントとともに紹介していくだけ

というゆるーいシリーズです。

*シリーズ化させるつもりやコイツ....


1枚目:カーブのある駅ってよさみがありません?

画像1

愛知県に1人旅にいったとき、名古屋鉄道のどこかの駅で

(鳴海駅かな?)細々と撮り鉄してたときに撮ったもの。

おおきなカーブ駅だったんで、こういう編成全体がおさまる写真が

撮れたというわけ。

この微妙な傾き、エモい。(確信)


2枚目:旅行誌の表紙にどうですか?

画像2

岡山県の倉敷市・美観地区に行ったときの1枚。

地元からも特急と各駅停車でいけるくらいには近い観光名所

って感じあるいいところです。

もっとも、今は閑散と・・・というか

しんと静まっているんでしょうけれど・・・。

川を挟む対岸の道から撮影したのですが、これいいねぇ・・・。

(熱い自画自賛である)


ここからテンポあげるよ!


3枚目:ひるぜん焼きそばだけじゃないのだ!

画像3

倉敷いったときの帰りの列車内で食べた岡山駅で販売されてた駅弁。

デミかつとえびめしの二大ローカルグルメ(?)がまとまったものです。

えびめしはいいぞ!


4枚目:全国に普及してどうぞ

画像4

学生時代、秋田に行った際に秋田杉(?)かなんかでできた

自動販売機。木材だから屋外や湿度の高いところにおくのは

向いてないでしょうけど、無機質なよく見る自販機よりも

温かみを感じません? 感じてどうぞ( ◠‿◠ )


とりあえずこんな感じです。

またこの手の投稿しますのでお楽しみに!

最後に

ここまでの閲覧ありがとうございました。

noteを初めてはや1ヶ月経っていました。

コツコツ投稿やつぶやきで連続投稿を続けていますが

ぼちぼち無理なく、日々のことから競馬まで

幅広く自分の好きなようにやっていこうと思います。

なのでこんなのでもよければフォローor記事やつぶやきへのスキを

よろしくお願いしますm( _ _ )m


それではまた! 

*御坂晴海*

最後まで閲覧ありがとうございました。サポートについては受け付けない方向で活動を続けていこうと思います。お気持ちだけでありがたいことこの上ありません。是非次回以降も閲覧&気に入ればスキ押しをよろしくお願いします☀