見出し画像

[写真集-04]初めての東北と白神山地①

こんにちわ&こんばんわ。御坂晴海です。

∬ ・ω・) 競馬じゃなくても出てくるよ。えれなふぉんです。

今回は久々の写真集編。タイトル通り初めて訪れた東北の思い出です。

∬ ・ω・) 東北はこの時の1回だけなんだよね。

津軽海峡超えて空路で北海道なら修学旅行と家族旅行で計2回
行ってるんだけどね。東北は住んでるとこからだとアクセス手段が
どうしても東京経由メインになってしまうから。

∬ ・ω・)んじゃ時系列追って写真ピックアップしようか~


1.東京経由で秋田に着弾!

画像2

∬ ・ω・) ちなみに何時のお話だっけ?

かれこれ8~9年前くらい?時が経つのはなんとやらです。
大学の授業の一つで夏休み中に自分たちで行き先を決めるようなのがあり、
林業関連のことを学んでいたのもあって秋田・青森に跨る
世界遺産でもある白神山地を訪れることになりました。

∬ ・ω・) ちなみに秋田までのルートは?

東京まで飛行機、そこから夜行バスで一気に秋田!

なお夏というのに夜の東京朝の秋田寒暖差
さっそくノックアウトされた模様・・・。

∬ ・ω・) ダメじゃん・・・

画像1

というのもあり集合場所の能代までは時間の都合もあり、特急を使いました。

∬ ・ω・) 東能代は能代から分岐していて青森方面とは逆方向になるから
    東能代と能代間は普通列車乗ったそうだよ。

画像4

それで発車まで時間があったから駅構内を探索して、これを撮ってる時に
「鉄道がお好きなのね~」と2~3人のご婦人たちから声をかけられ、
ご婦人たちも鉄道好き、いわゆる"鉄子"だということが分かり
意気投合・・・(笑)

どんな話をしたかあまり記憶にないのですが、
仲間内でリゾート列車に乗ってご旅行にいく最中だった気がします。
お互いに旅の安全を祈っていざ乗車。

∬ ・ω・) あまり旅行中の出会いって体験したことなかったから
    夜行バス疲れが6割くらい飛んだらしいよ。


2.車内で朝食

画像5

E751系特急形電車
かつては蒸気機関車時代から存在した東北の名門特急列車「はつかり」を
担った最後の役者でもあります。
かつて新幹線がまだ八戸までしか開業していなかった時に
はつかりとして八戸(岩手)から青森を経由して一部は弘前に直通。
廃止後は青森から秋田・大館を結ぶ地域間特急に転身。

減便の憂き目に遭いながらも今も細々と頑張ってるそうです。

画像3

∬ ・ω・)そしてこれが朝ごはん。駅弁だね?

比内地鶏のいいとこどり弁当
パッケージ右下にいるなまはげが秋田感高めていますね。

画像6

比内地鶏の刻み肉やそぼろ、そしてあきたこまちの白米などなど
秋田の美味しいもの詰め込みましたァー!っていう秋田駅人気駅弁

∬ ・ω・) 人参はいぶり漬けで美味しかった記憶がある!
    (いぶりがっことして有名だよね。)

ちょうど食べ終わって一息して東能代についたので
本当にいい朝食タイムでした。
醤油とお味噌で仕込まれたお肉はあきたこまちを相性◎です。


3.乗り継いで能代に到着。

画像8

能代といえばぱっと浮かぶのは能代工業高校でしょうか。

∬ ・ω・) バスケットボール部がつよつよの高校だよね。

ちなみに少子化などの影響なのでしょうか
来年からは他校と統合して秋田県立能代科学技術高等学校に
改称
されるそうです。最近学校名で少し話題になってましたね。

後は訪れる前に軽く調べた時に知ったのですが、
この能代市は秋田杉で一大産業を築いた町だそうです。

∬ ・ω・) 日本三大美林の1つだよ。
   他の2つは木曽ヒノキ(長野)、青森ヒバだよ。

引率される教授と学科のクラスメートたちと合流し
某大学の研究施設を訪問しました。

∬ ・ω・) 都合により写真はカットなのです。
   ただ木製の自販機とか秋田杉の材質をいかした
   曲げわっぱの木材作品がいっぱい展示されてて
   楽しかったそうだよ。


4.とりあえず今日はここまで

書いてて疲れてきましたね((
過去の記憶を引き出してくるとなると尚更。

∬ ・ω・) なぜnoteにしようとしたし・・・

自分の記憶を書き起こすのも大事なことかなって思いまして。

気が向いたら・・・というか、ナルハヤで②を投稿します。

∬ ・ω・) 次以降は構成も考えようね。

明日はクイーンステークスの枠順確定で付ける印予想を予定しています。

∬ ・ω・)ノシ ちなみにこの後イギリスで行われるナッソーステークスに
   日本馬ディアドラが連覇を目指して挑戦するよ。頑張れー!

それではまた次回。

*御坂晴海*

最後まで閲覧ありがとうございました。サポートについては受け付けない方向で活動を続けていこうと思います。お気持ちだけでありがたいことこの上ありません。是非次回以降も閲覧&気に入ればスキ押しをよろしくお願いします☀