見出し画像

■BLUE PROTOCOLの思い出を語る 前編



・・・・・・・。

憎きチューニングおじさんの前からおはようございます。BLUEPROTOCOLを遊ぶ者です。

◆はじめに

この記事は、なんだかんだサービス開始からダラダラとそれなりに遊んでいたBLUEPROTOCOLの思い出を語るものになります。

サービス終了のお知らせがきた際、なるべくしてなったけどもっと色々出来ただろうに!と感情が右往左往してしまい、それに釣られ感想もとっちらかっていると思います。
全てのコンテンツを遊び尽くした訳でもなく文句も多いですが、もしよろしければお付き合い頂ければ幸いです。

◆ブルプロとの出会い

自分は、昔のMMOで感じた独特の雰囲気が好きです。例としてPSO、タワーオブアイオン、TERAなどを思い出します。あの頃感じた説明しづらい独特な雰囲気、あれはゲーム慣れしたプレイヤーが漂わせていたんでしょうか…。

オンラインゲームといえば新生からプレイをしているファイナルファンタジー14があります。こちらでも紅蓮、それより前の蒼天ぐらいまでは感じる事が出来たのですが、漆黒からプレイヤーが増加し色々な層が入ってきた事により遊ぶ人も変化し、ゲーム自体の空気感が変わってきたように感じます。

そんな中、ふとネットの海で見つけたBLUEPROTOCOLというゲーム。
好きだったテイルズシリーズのヴェスペリアやグレイセス時代の雰囲気をどことなく感じ、同じ会社だし関わってるのかなとサービス開始前から気になってました。
国産の新規IPで色々な意味で尖ったゲーマーが食い付きそうなこのゲームだったら、またあの独特の雰囲気が感じられるのではないかというワクワク感がありました。

「な…何だこのやばいゲームは……。」
2020年4月頃のクローズドβテスト、
このゲームに触れる事が出来た際の最初の感想になります。グラフィックが好みなだけでゲーム部分は問題点のオンパレード。語りたい部分はありますが、かなり脱線してしまうので今回は省かせて頂きます。

そこから2年近く音沙汰がない状態だったので、企画が頓挫したのだろうと悲しんでいると、22年の年末にネットワークテストのお知らせが…!沈黙を続け作り直しとは頑張ったな!と賞賛をしていると、テストの延期がされ23年の3月末に変更される事になりました。不安すぎる。

スクショ機能を堪能する2人

「な…何だこのやばいゲームは……。」(2回目)
作り直しと言っていましたが感想は変わらず、蓋を開けてみると遊び方が苦行から別の苦行に変更されただけでした。
FF14や他のオンラインゲームの、良い所は全て参考にしてはいけないと指示されたのか、はたまた企画の人は開発の8年間を外の情報が遮断された部屋にでも監禁され、昔の感覚で仕様書を書かされていたのか…。妙に徹底している部分なので気になりました。

ネットワークテスト最終日の様子

◆正式サービス開始頃の思い出

3月末のネットワークテストでテスターからボロボロに言われていたので、またしばらく音沙汰がないだろうなと悲しんでいると、数か月後の2023年6月14日サービス開始の情報が!

「沈黙の2年であんなだったのに、問題点がもう解決したのか!?」
と不安でいっぱいでしたが、遊べるのを楽しみにしていたので恐る恐るBLUEPROTOCOLの世界へと足を踏み入れる事にしました。

ログイン前に表示されるメイン都市アステルリーズの画像、良いよね

数ヶ月でどう変わっていたかと言えば何も変わってはいませんでした。
多少の変更点はあったとは思うのですが、根本的な部分の問題点がそのままだったので、この苦行を耐えられる人そんなにいない、ガシャ仕様もだいぶやらかしていたので、どう見ても波乱に満ちたスタートだったと思います。

初日のSS

◇アドボについて

メインクエストやサブクエスト、フィールドの宝箱の中に入ってるアドベンチャーボード(通称アドボ)というアイテムがあります。
これは、クローズドβで大不評だった仕様の代替案で真の諸悪の根源。
ブルプロの良くない点、堂々の1位だと思うので個別で語らせて下さい。

・指定モンスターを何体倒せ
・指定アイテムを何個採取しろ
・指定されたダンジョンを攻略しろ


MMOでよくあるお使いクエストが沢山記されたこのボードは、なんとパッチ毎に大量に貰えます。やったね!
お使い系サブクエストも大量にある中でブルプロは、他のMMOの1億倍お使いが出来てしまいます。同じモンスターや同じアイテムでもフィールド毎に別扱いの討伐と採取を要求される為、長い長い作業になります。

違うフィールドでも見た目は一緒のゴブリンの例

採取はチベットスナギツネのような表情で続ければ良いのですが、モンスターの場合は同じ地域の同モンスターでもアドボによって討伐数が違っていたりと面倒臭く、アドボの報酬で貰える新規のアドボにも、同モンスターを倒せがマトリョーシカのように内包されていたりと、あからさまにプレイ時間を稼ぐタイプの遊びを強いられていました。

プレイヤーからの不満も出て要求数が減らされたのですが、パッチ毎に徐々に必要数が戻され、最近のアドボを見ると結局元に値になってるのでは?と感じました。

更に特定の時間にしかポップしないモンスターを対象にしたりと露骨になっていき、割とキレながら遊んでいました。イア・モーレ岩礁のエルダーギルミーとかコアニアニ森林とか!

エルダーギルミー許さん

現在のブルプロは軽いハクスラのような遊びが増え、一部を除いてミッションを周回する事で装備が整うので、そこまでアドボ埋めが必須ではなくなったように感じます。
ですが当時は、このゲームを遊ぶと考えるとアドボをやるしかない…!という状況で、プレイ時間の大半がこの拷問作業でした。悲しい。
アドボ埋めはブルプロが面白くないと最初に感じる部分だと思いますし、サービス開始直後に長時間の作業を要求されれば、「大半のプレイヤーが離れそうだな」と感じた記憶があります。

◆モブ狩りの思い出

初めの頃は近接職でアドボのモブ狩りをしていましたが、スペルキャスターブラストアーチャーなどの遠隔職に、指定モンスターを倒されてしまい効率がとても悪く、一緒に始めたフレンドの遠隔さんがいなかったら、このゲームを投げていたと思います。ありがとう。

そんなソロや不遇なプレイヤーにオススメなのが「今すぐパーティ」というブルプロには珍しい良仕様の1つ。
こちらをONにすると、名前の如く近くの人達とすぐパーティを組んでくれます。とっても便利!解決!と思いきや意外と入って来なかったり、近接職だけが集まってしまい悲しみを共有したりと、なんともいえない状況になる事もしばしばで、仕様は良いのに勿体ないの代表でした。

既存のMMOの場合モンスターを倒すと同じ位置に同モンスターがリポップする。もしくは同モンスターだけがリポップするエリアがある。この2点がよくある仕様だと個人的には思います。ですがブルプロはここが違う。

数種類のモンスターが抽選で同じ位置へポップする点。これがアドボ埋めで一番厄介だと感じました。この仕様により指定モンスターをリポップさせる為に、関係のないモンスターを狩らなければなりません。

その虚無の中で狩っているとこの仕様上、絶対現れてしまうのが指定モンスターだけを全力で狩るハイエナ(プレイヤー)の存在。
かなり効率が悪くなってしまう為、メインコンテンツであるアドボ埋めでストレスが溜まってしまうのが辛かったです…。

多くのプレイヤーを内包したFF14ですら、旧MMOのモブ狩りを意識したエウレカというコンテンツでも好き嫌いが別れていたというのに何で…。

ちなみにチャンネル制を導入してるのに、プレイヤーは任意に変えられないので、従来MMOのチャンネルを移動して狩場を変更するという行為が出来ません。やってくれるぜ!

◆レベリングの思い出

ブルプロで最初に始めた職は、剣と盾を装備したイージスファイターです。
サービス開始数ヶ月は「お前剣盾捨てて玉持て!」などと攻略サイトに書かれるぐらい不遇職で、しっかり遊んで行くならばと、玉という通称から転じて王と呼ばれるヘビィスマッシャーのレベリングを開始する事にしました。

不遇のイージスファイター

メインストーリーを進めていると、ある程度詰まる事なく当時のレベルキャップに到達し気にならなかったのですが、サブ職を上げるとなるとこれがかなり辛い。令和にこんな渋い上がり方にするんじゃない!

当時はモブ狩りの経験値効率が一番良いとされていまたが、良いと言っても1体あたりの経験値はかなり渋く、レベル30近くまで苦行の様な時間を強いられていました。

レベル30以降は、経験値が美味いモブが対象になるのでありがてぇありがてぇ!と声を上げていたのですが大分感覚が麻痺していたと思います。
歴戦MMOプレイヤーなら「昔はのう…!」などと言い出しそうではありますが、現代ではさすがに変えていきたい仕様だと個人的には思います。

ここでアドボ埋めの時はあまり役に立たなかった「今すぐパーティ」が大活躍する事になります。
レベルに合った人気の狩場に行くとプレイヤーが沢山いるので、パーティを組んで経験値が不味くなるまで永遠とモブを狩る作業が始まります。
人によっては「何が楽しいんだこんなの!?」と思われるかもしれません。実際楽しくはないと思います。(真顔)

出来ればレベル30近くまでは、アドボ報酬の経験値で上げて出来るだけ苦行時間をスキップするのが賢いやり方だと思います。
自分は全部イージスファイターに経験値を吸わせていました…ッ!時既に時間切れ!
とりあえずレベル30まで、イノシシ山賊山賊…山賊…山賊…山ぞ………を狩り続ける熱い苦行の始まりです。このゲーム辛ぇ。

山賊狩りに勤しむレベリングプレイヤー

そんな苦行を乗り越え、レベル30になるとレベリングフィーバータイム。
皆大好きオオカニクモフェーズになります。このモンスターの経験値がかなり美味しく10~15分ぐらいで1レベル上がるので、空腹時に目の前のご馳走を平らげるように、レベル40までこの場所で狩りをします。
効率良くパーティで定点狩りが出来ると「お前ら…良い仕事してるぜ!」となり気持ちに余裕が出てきます。

難点といえばここで長い事狩っていると、音割れが酷くなりゲーム自体も重くなって再起動が必要になってしまう事でしょうか。おまかん?
このゲームはかなりバグが多く挙動も不安定で、ゲーム全てが不安要素の塊といっても過言ではありません。

オオカニクモの狩場、今はもう誰もいない

そこからレベル45までは夕凪の段丘でゴブリンとオーガ狩りをします。狩場が広いのでパーティのリンクがよく切れてしまいます。もっと有効範囲を広くしろ!こっちもキレる!

パーティのリンクが切れると経験値が共有されない為、基本は切れない位置でモンスターを狩ります。メンバーにはリンクが切れたアイコンが表示されるですが、リーダーには何も表示されないのでわかりません。もしかしてサービス開始からずっと見落としている!?

広すぎる夕凪の段丘の狩場

レベル45からはこれまた美味しいドゴルマンフェーズになります。
音無き都のドゴルマン出現場所はかなり狭い部屋なので、リンクも切れる事なく経験値も高いので、当時のレベルキャップ50までサクサク上がります。レベリングの終わりも近く効率も良いので、周りのプレイヤーもどこか楽しそうでした。(本当に?)

ドゴルマンの狩場

と、当時はこんな感じでヘビィスマッシャーを上げていきました。
レベリングの最中にブリッツランサーという職が実装され、こちらも流れでレベリングをしてしまいました。苦行と言ってるのに何で?
このゲームあまりの虚無虚無レベリングだったのでもう他の職は上げん!絶対に上げんぞ!!と固く誓うのでした。

ところがどっこい数ヶ月後、とんでもないアップデートがきます。
職毎にレベルを最大まで上げると、基礎能力値に追加ボーナスが入るというクラスレベルボーナスの実装
エンドコンテンツ的なものがそんなにないブルプロとはいえ、こんなものを実装されたらオール職カンスト必須コンテンツだったり、オール職カンスト以外お断りパーティ募集とか出来るじゃないですか!
このとんでもない仕様を目にした際、以前考えていた外の情報が遮断された部屋に監禁された開発者が脳裏に浮かびました。

その頃にはレベルキャップは70になっており、更に苦行タイムが長くなった状況でこの仕様はやらかしてるよなと思いつつも、自分の手は動いており気づけば全職70になっていました。

50から60までの景色、暁の虫砦

丁度上げようと思った時期に、経験値が大量に貰えるシルバーナッポというモンスターが発生しやすくなるイベントが開催されていたので、60以降はカニクモやドゴルマン以上にスピードレベリングが出来ました。
このシルバーナッポはとても固く、1度の攻撃で1しかダメージが通らない為、真正面から倒そうとするとかなり時間がかかります。
そこでプレイヤーは考えました「落下させて倒せば良いんだ!」と。

ここで大活躍するのが王ことヘビィスマッシャー。主な仕事は散らばっているモンスターを吸引し集める事です。
FF14で言う覇権ジョブを~王と呼ぶように、玉を回し華麗に集敵させる様子から一時期はとして君臨していました。(詳細は分かりませんが)

この頃はサーバーが弱くなったのか不具合なのか、モンスターの数が増えたり描画の重いスキルを発動すると、モンスターがフリーズする不具合が発生し、その影響でモンスターが移動しない為、ヘビィスマッシャーは役に立たない王として、栄光の座から転落しただの玉と成り下がっていました。

シルバーナッポと一緒に落ちる王

今回のイベント中は細心の注意を払えばなんとか動くので、シルバーナッポを吸い込みながら崖から一緒に飛び降りるヘビィスマッシャーは、一時ではありますが久々に仕事を得られ、王に返り咲いたと思います。
そんなこんなで、このイベントは大量の経験値が爆速で入るのでプレイヤー間でとても賑わっていたと思います。

シルバーナッポ狩場の様子

こんなに語ってはいますが4月頃に大量に経験値が貰える、マッチングサポートというコンテンツが実装され、上記の苦行をやらなくてもマッチングサポートに毎日通うだけで、コツコツレベリングが出来るようになりました。

ちなみに1職分はメインクエストを進めるだけでカンストする様に調整されたので、現在のブルプロはすぐに最前線に追いつく事が出来ます。

あんまり賛同は得られないと思いますが、レベリングが簡単になった事でモブ狩りでレベリングをする人が減り、それに伴い野良パーティを組むというオンライン要素が希薄になったのが少し寂しいと感じました。

ブルプロのオンライン要素は、MMOというよりはFF14と同様にMO寄りではあります。マーケット取引、トレード、ハウジングなどのカジュアルコンテンツもない中で(これ本当にオンラインゲームなのか!?)緩いプレイヤーとの交流を減らすのは勿体なさも感じます。
それでもまだ感じられる、パーティになった人、すれ違っただけの人、その一瞬でも人と同じ時間を共有出来るブルプロの世界がなんだかんだ好きだとも改めて思いました。

他の作品でもありますが、ジャンプをしながら嬉しさを共有したり、コンテンツ退場の際に拠点へ戻るまでの時間で遊んだりなど、ちょっとした間で起こるプレイヤー同士の共有時間もオンラインゲームとして個人的に好きな部分です。

総合的にまとめると、欠陥の多いブルプロじゃなくても良いのでは?と思われますが、正直その通りではあります…。

◆次回

思い出を語るだけで、とんでもなく長くなってしまったので前後半に分ける事にしました。どんだけ語ってるんだ、絶竜詩感想より長いぞ……。

・バトル
・ミッション
・フィールド
・まとめ

次回はこの辺りをふんわり語ってお終いに出来ればと思います。
それでは。

最後は初めて初期服じゃない服を着れた記念SS


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?