見出し画像

煙突がない。


木の家。



引き出しを開けるとオルゴールが鳴る。
子供が引き出しを何度も出し入れしているうちに
オルゴールが壊れてしまった。



この木の家には煙突がある。


我が家には煙突がない。


子供が小さかった頃。
サンタクロースは
煙突から来るというのを知った。

「家には煙突がないが
サンタさんはどうやって家に入るのか 」と。

私は

「玄関のドアの鍵を開けておくから大丈夫よ 」と。

 サンタが煙突から入ってくるのはなぜか。

検索結果

「サンタクロースのモデルとされる聖ニコラウスの逸話が元になっています。

その昔、貧しいために娘を嫁がせることができない家庭があり、その話を聞いた聖ニコラウスが、夜にその家の煙突に金貨を投げ入れたところ、暖炉に下げられていた靴下に入ったのだとか。」



「メリークリスマス」の言葉の意味

検索結果

「「メリークリスマス」は、「素敵なクリスマスを」や「楽しいクリスマスを」という意味の挨拶です。もとは英語の文章の「I wish you a merry Christmas. (楽しいクリスマスを過ごせますように)」が略された表現で、お互いの幸せを願う思いが込められた挨拶になります。」


「「merry」には「楽しい」や「陽気な」という意味があり、「Christmas」は、「Christ(キリスト)」と「mas(ミサ)」が合わさった言葉で、イエス・キリストの誕生を祝う降誕祭のことです。」


メリークリスマスはいつ言う ?

検索結果

「「メリークリスマス」を使うタイミングは、日本ではクリスマスを直接的に祝うニュアンスが強いため、クリスマスイブと当日の24日、25日に言うのが一般的です。」


「欧米などでは、クリスマスシーズン限定ではなく、11月終わり頃からのホリデーシーズンに入ると使われ始めます。英語の「I wish you a merry Christmas.」には日本の「よいお年を」のようなニュアンスもあり、クリスマスまでに会うことのない相手に対して別れ際などに使うこともあります。」

ただただ
祈らずにはいられない。


東京の日常は


つづく。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?